- | HOME |
釣りデビュー
- 2009/08/03(月) 23:58:43
先日行った公園で、
ジョーイは釣りにむいているかも・・・
と思った翌日、早速釣竿を買いに行った。
思い立ったが祝日。
(解っててボケてますので、ツッコミご無用。)
Walmartで、一番安くて、釣り針、ルアー、浮きなどの釣具一式がセットになってるやつを2式買ってきた。
そしてその日の夜バイト先のレストランで、
「今日釣竿買ってきたんだ~」
と会話してたら、
「ライセンスないと釣りできんよ」
と言われて愕然。
ライセンスはその辺のガスステとかで気軽に買えるらしいが、
「あ、コドモはライセンスなくても釣りできるから。ただ、オトナはあくまで補助であって、釣るのはコドモじゃないとダメだよ」
ああ、そういうことならライセンスなしでも大丈夫。
これはワタシじゃなくて、チビどもにやらせるのが目的だから。
さて、土曜日。
買ってきた釣具を出してきて、ワタシは唸った。
子供のころ、釣り好きの父親について釣りに行ったことは何度かある。
しかしそれはもう30年ほども前のこと。
どうやって釣り針をつけ、どうやって浮きをつけ、どこに重石をつければいいのか。
さらに、数あるルアーの中からどれを選んでつければいいのか。
子供のころに学んだことは一生忘れないってウソだね。
あれほど色々できた折り紙だって、今は鶴しか折れないしね。
インターネットで初心者向け魚釣りのサイトを見つけて、何とか釣り針、ルアー、重石、そして浮きをつけ、先日カメとジョーイが友達になった、Trapp Farm Parkへ向かった。
ジョーイはワタシが釣竿を取り出すのも待ちきれない。
釣竿を持って恍惚。
振り回すな!
竿の先を水につけるな!
ジャックは真剣に浮きを見つめます。
あ!浮きが沈んだ!
引いてる引いてる!
ジャック、リール廻して!
手繰り寄せて!
もちろんジャックはどうしていいか解らない。
結局私が竿を奪って魚を引き揚げた。
ビチビチ跳ねる魚にビビリまくりのジャック。
結局ワタシが口から針をとってバケツに入れた。
初収穫。
20センチくらいの、なんか知らんが淡水魚。
ジャックごときに釣られるとは。
「ワーイ、ボク初めて魚を釣ったよ~!!」
ちゃっかり自分の手柄にするジャック。
ま、そういうことにしておこうか。
ジョーイは一尾も釣れず、藻ばかりをたぐりよせておりました。
2時間ほどねばったけど、結局収穫はこの一尾だけ。
それも最後に湖に還して家に帰りました。
父上、ミネソタに来てワタシとうちの子に釣りを教えてけろ。
そんでもって、ポチしてけろ。
- <<公園レポート(4)
- | HOME |
- カメの種類>>
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
バス釣りも
夢じゃない!?確かにライセンスは必要。子供はいらないんだ。よかったね。場所によっては禁漁期間もあるから、ご注意を。
近所の池や海の魚は汚染されてるから食用にしてはあかん。写真撮って逃がすに限る。
先生、ご伝授ありがとう。プリンター復活したので早速文章スクリーンキャプチャして画像データーにして取り込んだぞ。(ふうりんちゃさん、ありがとう)これまた一つ賢くなったぞ。(それは、そのリンク出来てから言えって?)
↓リサイタル1
おほほ
ミシシッピの魚は食ったら開かんけど、湖のは大丈夫よ~~。これはバスの一種です、食えます。現在仲間内で釣りブームでねえ、昼に釣りして夜、魚バーベキューよ。
一番つれるのはやはり生エサ(ゴカイなど)ですわ。
私も子供の頃・・・いや大人になっても釣りをしてたけど、全部人任せだったから、どうやってつけるのか分からないよ。
すごいじゃん!!結構な大きさじゃん?
これ、塩焼きにして食べればおいしかったかもよ。
気になったとこ太公望♪母兵衛さん。が答えてくれたようです。
狩猟本能は人間誰しもあるのですよ、
だから釣りは、食べたら完結するのです、
そこから「いただきます」の心と
自然との関わりを学ぶんですね。と、おっさんは知ったかぶるのでした。
つぎはジョーイに特大のヤツがヒットしますよーに♪
Sandieさん、
ワタシもスクリーンキャプチャの仕方、たしかふうりんちゃさんに教わったような気がする・・・。
ブログって色々勉強になるよね。
十兵衛さん、
え、ミシシッピ川の魚は食べられへんの?なのに湖のほうは大丈夫なの?(何だか納得がいかん・・・)
子供のころ父と海釣りに行って、その場で刺身にして食べたのが一番うまかった。包丁・まな板・しょうゆ持参よ。
reeさん、
淡水魚ですので、ショウガとかで臭みを消さないと、塩焼きだけではとても食べられないと思うなあ。そういえばワタシ淡水の魚ってあんまり食べたことないわ。
kindo1959さん、
うちのダンナは「残酷だ」といって魚を釣りません。
食べるくせに何を言うか!だよね。
人が殺してくれたものを食べるのは平気らしいけど。
今度釣りに連れて行って、「いただきます」させたいです。