- | HOME |
サブリミナル
- 2009/07/30(木) 09:55:27
ある日、ジョーイが学校(サマープログラム)に行っている間に、ジャックをつれて諸用をこなしていたところ、こんな車を見かけた。
後ろのヒッチの部分に
Pillsbury Doughboy
ミネソタ本社の大手食品会社、Pillsburyのマスコット、ドゥーボーイ。
日本でも知名度高いんですかね。
ドゥーボーイでググったら結構出てきます。
ドゥー(Dough)はクッキーやパンの生地。
ケーキなどのもっと水っぽい生地はバター(Batter)といいます。
パンにつけるバター(Butter)とは一字違いですのでご注意を。
こんなオモロイ記事見つけました。英語ですがどうぞ。
家に帰ってからなぜかクッキーが食べたくなる。
でも面倒くさいから黙ってたのに、ジャックが
「なんだかクッキーが食べたい」
という。
これはテレパシーか、それともジャックもこのドーボーイヒッチを見てサブリミナルに見舞われたのか。
え?
こんなはっきり見えるのはサブリミナルとは言わないって?
しかも一回しか見てないし?
まあ、そこんとこはつっこまないでスルー。
適当に生地を作ってジャックに型で抜かせて、クッキーを焼いた。
面倒くさいので中にはチョコチップも何も入れず。
手抜きクッキー♪
手抜きの味だった。
え?
ナニ?
無性にボタンが押したいって?
しょうがないなあ。
↓じゃあ、ここ、押してくれたまへ。
サブリミナル効果、侮れず。
スポンサーサイト
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
生地から作った?なら手抜きじゃないじゃん。
いっつも思うの、このドゥーボーイを見ると。
ゴーストバスターズのマシュマロマン(だったっけ?)ってこれがモデルじゃないかな?って。
サブリミナル
私も怪人さんとこのステッカー、車の後ろに付けて走ってるけど、
後ろのドライバー、無性にウェブサイトにいって注文したく
ならないかねえ?
誕生日↓
ドーボーイの立体キッチンタイマー愛用しています。
ミルシティミュージアムでドーボーイの歴史が学べるよ(って、学びたいか?ぎゃはは)。
ほな、あ~~し~~た~~~~~
ぜんぜん
手抜きじゃなーいっ
だってちゃんと作って焼いてるじゃないすか。立派な"手作りクッキー"だわ。
自慢じゃないですが私、一度もクッキー作ったことないデス!ケーキも!
作った事ある菓子なんてフルーチェくらいだ。
でも親子って何かしらそういう事ありますよねえ。
ウチ、私がお腹の調子が悪いと息子もユルくなります。←ちょっと違う
reeさん、
マシュマロマンは、ミシュランボーイがモデルかと思ってたけど、実際にそういうキャラ存在するの?映画のために作られたキャラじゃないかい?
Sandieさん、
それは・・・無理なんでは。
(でもそうだったらいいなあ)
ストアのURLを10回くらい書いてるバンパーステッカーならともかく。
怪人のために宣伝活動ありがとうやで。
十兵衛さん、
ミルシティーミュージアム。
また行った事ない場所が一つ。
何年住んでんだよ!って?
スパムミュージアムも行きたい怪人でした。
ふうりんちゃさん、
ウチ、私がお腹の調子が悪いと息子もユルくなります。←ちょっと違う
↑それは・・・かなり違う・・・。