- | HOME |
ファーマーズマーケット
- 2009/07/27(月) 10:00:56
ミネアポリスでは夏の間、毎週土曜日朝6時から午後1時まで
Minneapolis Farmers' Market
(ファーマーズマーケット)
が催される。
ファーマーズマーケットは、地元の農家がとれたての野菜などを直接消費者に売るもので、新鮮で割安で安全。なかでもこのミネアポリスのファーマーズマーケットは
巨 大 。
実は怪人、ミネソタ在住11年なのにこのマーケットには行ったことがなかった。
よく話には聞いていたが、地元のショボいファーマーズマーケットで特に不自由は無かったし、わざわざ車に乗って30分運転してそこまでいく価値があるのか?といつも思っていた。
しかし母兵衛さんのブログなどに書いてあるのを見ると、スケールも違うし売っているものも多彩。やはり一度は行ってみないと、と思い、先々週土曜日にファーマーズマーケットデビューを試みたが、あまりの大きさと人ごみと、駐車場の一杯さに負けて、横を通り過ぎただけで帰ってきた。
ちょっと寄っていこうって気軽に行くモンじゃなく、武装して乗り込まなければならないような混みようだった。
そこで先週、決意を新たにした怪人一家はついにファーマーズマーケットに乗り込むことに成功した!
(すっごい大げさ。)
相変わらずの混みようでした。
新鮮な野菜。
切りたての花。
サマードレス。
ナゼだかピエロもやってくる。
余興でラップやってるお兄ちゃん達も。
風船で動物とか作るおぢさんも。
マーケットというより、祭り。
中を散策していたら、地元の養蜂家が作っている蜂蜜が売られていた。
その隣に生きたミツバチのディスプレイが。
ガラスの箱に入ってるから大丈夫だよというと、至近距離で観察するジャック。
「わー、おシリの針も見えるー」
ちなみにジョーイは蜂を見るなり叫んで逃げた。
箱に入ってるから大丈夫とか解らないんだろうな。
おっ、手作りジュエリーの店じゃん。
ふんふん・・・やっぱりこのくらいの値段よね。
などと産業スパイのごとく見ていたら、
あれ?ジャックはどこ・・・?
「ボクってうつくぴい」
オイ!
ギリシャ神話のアホか!?
↑ギリシャ神話のアホ。
(画像はJohn William Waterhouse から借用。)
「もう帰ろうよ~」
人ごみで手を離したらすぐ迷って見つけられなくなりそうで、ずっと手を握ったままオトナについて廻らなければならなかったコドモたち。すぐ退屈モードでした。
怪人、ここで新鮮な果物と野菜を大量に仕入れました。
疲れたけど・・・
疲れたけど・・・
病み付きになりそう♪
↓明日は怪人クッキングでポチ。
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
続々募金
再三コメントを私信に使ってすみません。
いや、主人はブログやネット系とかが嫌いというだけで、別に募金が嫌いじゃないのよ。悪いね、心配させて。それにAutism Speaksの募金はゆくゆくは主人のリサーチのファンドになって帰ってくるのよ。だから怪人さん、頑張ってね!応援してます!!
しかし、そんなん主人にくどくど説明するの面倒だから、超微細ながら現金直接怪人さん宅に送るわ。この数週間超多忙なので、9月までにはなんとか届くようにするわね。
ファーマーズマーケット、私はそこのメキシカンの売店のタコスとか食べるのが好き。目的違ってるようなー。
スピーチプログラム↓
結構大きいんだね。
ところ変わればって言うけど、そっか、夏の間だけのお楽しみなんだね。・
ここじゃ1年中やってると言うのに・・・。
ファーマーズマーケットで買った野菜っておいしいんだよね~。
日曜もやってます
そしてアネックス以外は毎日やってます(あはははは)。
母兵衛、夏場はここが仕入れ場になる。
っていうか、土曜の朝、私もキュウリ(だけ)買いに行ってたんよ~~~。キュウちゃん、また作った(あは)
ほんまreeさんところみたいに一年中やってたら便利なのにねえ、、冬場は外は野菜が凍って駄目になるからねえ。
↓わし、3時までしか空いてないけど、時間足りるか?場所とか全くしらないのでリンク送って。
行きたい。とりあえず行きたい。けちな私はウインドウショッピングだけだけど・・・。
連れて行ってくれ~~(笑)
夏休みで少々はじけてる私!ははは!!はぁ~~~(笑)
いいっすね~
野菜だけじゃなしにいろいろあるんですね。
掘り出しモノとかありそだし、行くだけで楽しそー!
野菜ももちろんウンマソーだし。
子供と旦那は置いて、友達とでも行って1日中いたいわ♪
そして今日も期待を裏切らず笑わせてくれるジャックくんに感謝(-人-)うはは。
Sandieさん、
お心遣いありがとう!現ナマお待ちしてます。
やっぱそちらのファーマーズマーケットはメキシカン露天ありますか。こちらはブラッドヴァーストとか多いな。
reeさん、
ミネソタで冬に屋外は無理。フロリダはいいなあ、一年中暖かくって。
十兵衛さん、
キュウちゃんと聞くと、なぜか九官鳥を思い浮かべてしまう怪人。昔近所で飼われていた九官鳥は皆キュウちゃんだった。花屋のキュウちゃんは「まいど~」って挨拶してたし、お寺のキュウちゃんは読経してました。何の話だったっけ?
リトルガルさん、
はじけてるねえ。ワタシもはじけてるよ。
夏は世界中でお母さんたちがはじけまくってます。
ふうりんちゃさん、
ジャックは鏡があれば覗きこんでみる、棒が落ちていれば拾ってみる、水溜りがあれば飛び跳ねてみる、と男の子本能で生きてます。