- | HOME |
ガレージセール鈍報(2)
- 2009/07/13(月) 23:22:10
さて、朝9時半ごろオープンした怪人のガレージセールですが・・・。
「あの看板、サイコーね!」
「最後の『You Found It!』っての見たとき、思わずガッツポーズしちゃったわ」
などというご意見をいただき、ほくほく♪
中には
「来るつもりなかったのに、あの指サインに逆らえなかった」
などという暗示にかかりやすい客も。
家具などの大物は外に並べて客にアピール。
中には衣類・小物・台所用品、そしてジュエリーなどを置いてました。
10時少し前に母兵衛さんが応援に来てくれました。
母兵衛さんといえば、母兵衛ファッションを楽しみにしてる読者の方がいらっしゃいます。
そんなアナタに本日の母兵衛ファッション♪
さすがの犬好き。
尻ポッケの犬のパッチワークがミソです。
ちなみにこの帽子は売り物。
気に入ってお買い上げくださいました。
そして母兵衛バッグ。
個人的に、この虹色のファスナーに惹かれます。
芸が細かいわ。
さてワタシたちがガレージセールを営業中、ジャックはレモネードスタンドをオープン。
「毎度あり~」
実は最初の1時間全然売れなくて、怪人が客に50セント渡して
「ウチの子から何か買ってやってください」
とこっそり頼んでいたことをジャックは知らない。
ああ母の愛。
っていうか、あまりに客が来なくて機嫌が悪くなり、暴れて営業妨害するのを見越しての前衛策なんだが。
さて昼前になり、ランチにピザをとろうということになった怪人と母兵衛さん。
実はこの家に越してきて早3年、怪人はピザの宅配を頼んだことがなかった。
(ジョーイのアレルギーのため、我が家ではほとんどピザを食べないのであった。)
母兵衛さんとこのブログをお読みになった方はもうオチをご存知でしょうが、この日はじめて
怪人宅のエリアは宅配を受けられない
という衝撃の事実が判明。
えええええええ!?
こんなこと書くと、究極の僻地かと思われるでしょうが、そうでもないんですよ。
この黒点の場所が怪人宅。
ちょうど、最寄の3つの配達エリアからはみこにされてるワケよ。
え?
こんな風にイメージまで描いて説明してるあたりが言い訳っぽいって?
そうねえ・・・
緑生い茂る中、7コも看板立てないと客を誘導できないくらいの立地条件だしね。
近所を運転しながら
緑の中を走り抜けてくバッタがおるで~♪
って、いつも替え歌うたってるしね。
いいよ僻地ってことでも。
さて12時にジョーイが帰ってくるので、それまでにランチを何とかしなければと思い、ピザは諦め母兵衛さんに店を任せて最寄のマクドナルドでテイクアウト買ってきました。
またつづきます。この指サインに逆らわずポチ。
テーマ:
- 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) -
ジャンル:
- 育児
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
力作看板
役にたって努力のかいあったね。私はこんな素敵な看板、貼ってる間に盗まれたらどうしようと心配してたよ。(いらん心配性)
母兵衛さん、セールファッション、決まってる♪これは太陽も微笑むわけだね。
自己認識↓
愛!
ジャックの店へサクラを送る怪人には涙がでたわ。愛よ、ラヴ!!
宅配ピザにはほんまに驚いた!私ならピザ屋になぐりこんで暴れるだろう(ブッ)。
バッグにサニタイザーつけてるところが泣かせる(ぎゃははははは)。でも、こうしてみると母兵衛も筋肉が衰えてへぼくなったわ(寄る年波には勝てん)。
ピザハットは近いから宅配してくれるけど、私の好きなPapa Johnsは宅配範囲外なのよ~。
母兵衛さんのファッション、服より靴が気になる私。
今日の靴も私好み~。
母兵衛さんとこのブログで電話帳とにらめっこする怪人さんがいたのを思い出したよ。うちも実家はこんな感じでエリアから外れます。ある意味大当たり~~~(笑)
ピザかぁ~~。うちもあんまり頼まんなぁ。
ジャック君暑そう!!と思った私です。
怪人さんこんにちは。先日は店仕舞寸前のどっと疲れの出るお時間にすんません、お邪魔しました。
あのサインに思わず最後「I made it!」と言った様な。笑
ピザ宅配、私の日本の実家もそうです。僻地でどこも配達してくれません。同じく虚しーくなる瞬間を覚えてます…
十兵衛さんの後姿。たくましいわあ。
ぷぷぷw
ちょっと元気が出たなでしこですー。思わずプロフィール画の怪人さんにぷぷぷっと笑ってしまいました。
・・・ピザ宅配されないんですね、そしてその懐かしい替え歌ww
沢山売れてたら良いなぁ・・・。(ガレージセールをお笑いのガレッジセールと間違えてましたw)
レモネードスタンドってね、日本にあるアンビリーバボーって

いう番組で見た♪
難病の子が自宅前で売っててね売り上げを寄付するの。
自分はいつも助けられてばかりだから人のために何かをしたいって
日頃から言っている娘のために母親が玄関前でえレモネードスタンドを
する事を考えたって内容だったような気がする。
本当にレモネードスタンドはアメリカではポピュラーなんだね♪
ちょっと感情です^^
ピザ配達できない地域なのね。。。
ジョーイ君のために食べるなって事だよ
Sandieさん、
雨雲もよけて通れし母兵衛かな
一句詠んじゃった。
十兵衛さん、
どこが年波?ワタシよりまだよっぽど筋肉あるやん。
宅配ピザはワタシもショックだった・・・。
このあたりの人はピザを食べんのか?
reeさん、
こういうファッションのセンスがないから羨ましいわ。
リトルガルさん、
電話6件かけてすべて配達区域外と言われたよ。時間の無駄やったわ・・・。大当たり?大はずれ?
kurama windyさん、
わざわざお越しくださいましてありがとうでした~♪
ところでKuramaさんのこと、明日の記事にリンクとともに出してますがいいでしょうか?
なでしこさん、
あの替え歌サイコーよね!
きららさん、
レモネードスタンドは小さい子がよくやってます。お小遣いは自分で稼げってことね。
もう少し大きくなると、中学校や高校の部活の部費などを稼ぐため、街角で洗車などやってます。
いいですよん。
怪人さん、出してもらえるなんて光栄です~ ポッ
いやーご無沙汰です。
旦那の実家に帰っていてブログ拝見できませんでした。
緑の中を走り抜けてるバッタがおるで うんーん感動!加門辰夫の替え歌ですね。あははは・・・、大好きなんです。