- | HOME |
ジャックの幼稚園発表会
- 2009/05/10(日) 10:20:01
5月8日金曜日。
ジャックの学校の幼稚園児が発表会をするというので、バッチリ充電したデジカメを持って赴きました。
一番前に陣取っていくつか動画を撮りましたが、ステージが遠いのをズームして撮るので、ほんの小さな手の揺れも大きなブレとなっていて見にくいかもしれません。ご了承のホド。
Part 1
ちょっと廻りの子よりオーバーアクションか?
でも一生懸命で微笑ましい
拍手を受けると胸に手を当ててお辞儀します。
Part 2
Five Little Snowmen
ジャックは5体の小さな雪だるまのひとつになって、お遊戯。
順番に解けていくわけなんだけど。
ジャックの隣の子(雪だるまその4)がヒジョーにやる気がないので、ジャックの一生懸命さがきわだってラッキー♪と思うのは、親ばかだからか?
Part 3
一人ハイになっている・・・。
しかも、鼻くそ掘ってシャツで拭いてる。
最後は相変わらずお辞儀。
Part 4
Three Little Bears
もうカラダだけでなく、顔まで演技してます。
勢い余って転んでます・・・(アホ)
でも、最後のお辞儀で全部チャラ♪
親バカだろうが何だろうが、カワイイもんはカワイイ。
ジャックがお辞儀するたびに、観衆からはクスクス笑い声。
「あの子、一生懸命お辞儀して可愛いわね」
「将来は舞台俳優ね」
なんて会話も聞こえてきました。
いやあ、なかなか質の高い発表会でびっくりしました。
すっごく練習したんだろうな~って。
幼稚園に入って9ヶ月。
わが子の成長を目の当たりにして、ハンカチで目を押さえてた保護者の人たちもいました。
ガッコはあと1ヶ月でおしまい。
そして夏休みのあとは、1年生。
あっという間に大きくなるワタシのベイビー。
ちょっとしんみりしちゃった怪人でした。
頑張ったジャックに「ブラボー」のポチを!
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
男優ジャックやるわね、
バックコーラスでもそこまで目立とうとする君は、
やはりー
吉本行きなさい。(爆)
演劇絶対向いてると思うわ。やらせてみ。
最後のおじぎが家の娘と共通項。(笑)
トークンシステムの使い方↓
上手いじゃん!!
幼稚園のお遊戯会だなぁ~、って雰囲気がビシバシ伝わって来るね~。
やっぱさ、これだけ一所懸命やってる姿ってかわいいよ。
おお、、
目頭があつくなった。
っていうか、なぜかジャックはすでに小学生だと思っていた(あはははは)。
そうか~、いちねんせいになったら友達100人できるねえ。うれしいねえ。
超可愛い♪
超可愛い
超カワイイ!
笑えました♪
何あのお辞儀ぃ~。
超かわいい
でもさ、アンナに手を動かして大乗なの?
最後なんてコケて右手で支えて起き上がってなかった?
神経質な私はソコが気になります(笑)
ブラァボーーー!!
楽しんでるね~♪って言うのがわかってこっちまで楽しめちゃいます。
かわいいねぇ。
お辞儀もきちんとできて立派立派!あのしぐさは何とも言えずかわいいね!!
可愛い!
ちょーカワエエめちゃカワエエすっごいカワエエ~!!!
たまらんです。
ジャックくんありがとう(?)
ほんと
かわいかぁ~~♪
あのお辞儀には参っちゃうわぁ
Sandieさん、
演技がどんなに下手でも、最後のお辞儀だけで及第点だわね。
吉本で親子漫才やらせてもらおうかしら。
reeさん、
そうそう。上手い下手よりも、一生懸命さがいいのよね~。
このトシって何をやってもカワイイよね。
十兵衛さん、
まあ、アメリカはキンダーから義務教育で、キンダーからGrade 5までが小学校なんで、キンダーは日本の1年生と同じなんだけどね。
目頭が熱くなったのは・・・ドライアイ?
きららさん、
多分もう骨折は治ってるんですよ。念のためまだギプスしてますけど。今週金曜にギプス取れます。ああ嬉しい。だって臭いんだもん。
リトルガルさん、
胸に手をあてて、頭をぶんぶん上下に振ってる「お辞儀」。たまりませんねえ。
ふうりんちゃさん、
あらありがとう~♪
おばちゃんキラーなジャック、早くも罪作りなオトコです。
馬場エマさん、
家でもよくやってくれますよ。
「ブラボー!」って言えば胸に手を当ててお辞儀。
やっぱ舞台俳優かね?