- | HOME |
マメコガネ対処法
- 2020/07/09(木) 15:00:00
今年もウチの家の前の木に、マメコガネがやってきました。
どこのお宅も同じようで、FB友達のパティさんがこんなの載せてた。
ぎゃははは(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
ウチは火炎放射器とかないんで、いつも通りの殺虫剤を散布しました。
皆様よい週末を~~~
↓
FC2お薦め日記ブログ↓
スポンサーサイト
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
マメコガネがカネコマに見えた。
私の目、もう駄目だ。
火炎放射器って発想する所がすごい。
除草に使うやつがあった気がするんだけど
それの事だよね。
兵器じゃないよね?
虫…ひぃぃぃぃぃぃ…
気持ち的には要火炎放射器!
蜘蛛見たら「家燃やしちまえ!」とか言うもんね(笑)
実際それで火事起こした人もいるし。
カメムシよりましだと思って・・・
私もさっき🐛と闘って来たところ。
火災放射器とは!!
火災放射器で死ぬって事?
これって、手で持つバーナーみたいな物だよね。デザート作りとかで使うやつでなくって、もっと大きめのでしょ?
ムシだけでなく、その辺り全部、燃えるわね。
凄い! ムシでなくて良かった。
これってジャパニーズビートルだよね~
前の家にもたくさん来てたな
うちはこれ使ってた
https://www.lowes.com/pd/Spectracide-Bag-A-Bug-Beetle-Repellent/3120407?cm_mmc=shp-_-c-_-prd-_-lwn-_-google-_-lia-_-241-_-outdoorpesticide-_-3120407-_-0&store_code=420&placeholder=null&gclid=Cj0KCQjwo6D4BRDgARIsAA6uN1_iW9MqRAZwEGICsDuu5vLgrCMn917F83Sn7fnq7g6K6ZowSV_mojcaAk_8EALw_wcB&gclsrc=aw.ds
いっぱい取れてすごい気持ちよかった(笑)
ふう子さん、
いえ、マジで兵器です。
一般市民は欲しくても手に入らないようなヤツ。
っていうか、コレ冗談なんだけど・・・本気にした?
ふうりんさん、
火炎放射器だと木も丸ごと燃えちゃいますけどねw
ふぢさん、
蜘蛛は家ごと燃やしもおk。
カメムシ?蜘蛛に比べりゃ可愛いもんだわ。
マメコガネとカメムシどっちがマシかと言われたらちょっと迷うな。
reeさん、
火炎放射器で木ごと燃やせって感じですかね~
それじゃ害虫から木を守ったことにならんのですが、そこはジョークだからw
kikoさん、
Flamethrowerは肩から下げて巨大な火を発射するヤツですよ。
虫も木もその辺の芝もぜーんぶ燃えちゃう。
Snugglebuttさん、
コレ使うことも考えたんだけど、かえって他所の虫まで寄ってくるから逆効果だよって言われてやめたんだ。周りにJapanese Beetlesが餌にするような木がないなら効果的だけどね。
今のお宅にはマメコガネに食われるような木はないの?