- | HOME |
怪人宅クリスマス’17
- 2017/12/27(水) 09:00:00
クリスマスの朝、起きて階段を下りてきたら、
こんなんが貼ってありました。
ジャックの仕業です。
前夜、寝る前に貼ったらしいです。
(最近は親の方がジャックより早く寝ます。)
かえすがえすも変なユーモアセンスです(どの口が言う)。
ジャックが起きてくるのを待って(ジョーイは早起き)、プレゼントを開けました!
ジョーイには、大好きなレゴ。
これは知り合いのおじさんから。
組み立てはジョーイ、チェスで遊ぶのはジャックってことで。
ジャックには、スイッチのゲームソフト。
誕生日にスイッチを手に入れたけど、ゲームはあんまりなかったので。
ダンナからワタクシには・・・
電動ワインセット!
自動コルク抜き持ってたんだけど、今年夏以来壊れちゃってたんだ。
いつも通りうぃ~んってコルク抜こうと思ったら、途中で「んっ」って言ったきり動かなくなってしまったのです。(酷使しすぎた?)
それ以来普通のコルク抜きでキコキコ開けてたけど、か弱い(ブッ)ワタクシにはこれが重労働でねえ。
これでまたうぃ~んって簡単にコルク抜けるぞ。
もう一つ、JBLのヘッドフォン。
特にヘッドフォンが欲しいとは思っていなかったワタクシ、ちょっと困惑。
ダンナが言うには、ノイズキャンセリング効果があって耳も痛くならなくて、とってもいいヤツなんだぞー!!だって・・・
実は自分が欲しかったんじゃないか?
ワタシが使わないと、ダンナが使ってそう。
一応ありがとうなのだ。
ワタクシからダンナへは、
合衆国コインディスプレイボード。
1999年から2009年までの間に、アメリカの造幣局が50州(&テリトリー)を記念したクォーターを造幣しまして、ダンナはそれを集めてたんだけどビニールの袋に入れたままだったのね。なので、ディスプレイボードが欲しいなあ~って言ってたのです。
早速コインをねじ込むダンナ。
あ、テネシーがない!!
ダンナ不完全燃焼で一酸化炭素出そうになってました。
大丈夫、そのうち見つかるって。
もう一つ、ダンナにはスターウォーズのミレニアムファルコンのプラモ?を買いました。
なんで僕のプレゼントは労力が必要なのばっかり?
あははは、エエやんか~
皆ハッピーなクリスマスの朝なのでした。
いつも応援ありがとうございます!
↓
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
うちも集めたな~州のコイン
未だにピクルスの空き瓶に入れっぱなしだけど
いつの間にか国立公園のも出てるよね
ワインのコルク抜きは未だにキコキコだわ
ダンナ母宅でてこの応用で開けるヤツ使って大感動した
電動なんて文明の利器過ぎる!(笑)
シュートメさまが州コイン集めてたけど、あれはいまどこにあるんだろう???
へぇ電動のなんてあるんだ?
どんな風に開けるのか見てみたい(うちじゃ無縁だから)。
動画ぷり~ず。
見た事のないもんばっかりだ。
日本だと大人にはあまりプレゼントはないからね。
我が家の場合だと、子供はにこちゃんひとり。
パパがいなくても、ママ、じじばは、ひぃじじばばと大人5人が
にこちゃんに一極集中です。
私、コルクって抜いたことない。
そんな大変なんだねー。
すんません、また名無しでしたな…クッキー特にいじってないのに名前残ってる時と残ってない時があるのは何故なのだろう…
家族全員プレゼント、いいですなあ!うちは子どもしかないっ
「電動ワインセット」、最初、電動ワインのセット?な、なんだ?葡萄から電動でワイン作る?!?!と頭の中「???」でしたけど…なるほどそういうことかwww
でもなんかいろんなの付いてますけどどういう仕組みなんですのん???
ウチもswichいっこしかソフトないので、お年玉で買うのだそうです。ゲームってほんと金かかりますね…
ジョーイの笑顔に癒された♡
あ、ダンナさんのメタルパズル、うちにもあるよ!組み立てにキーってなるけど頑張ってー!(笑)
みんなが好きなものをもらって幸せいっぱいなクリスマスですね♡
電動のなんてあるのねーーしらなんだ。
うちは少しの力で開けられるやつがある。貰いもんで(・∀・)
なくても布巾かぶせてグイグイと開けられるんだけどね。
ジョーイ君嬉しそうやね~うちのぼんなんて愛想もクソもないよ(笑)
Snugglebuttさん、
うん、国立公園のクォーターも集めてます。
来年のプレゼントは国立公園版かな?
ウチはワインの消費量が多いので、手動じゃ間に合わないのよw
reeさん、
自分でビデオに撮るのは難しいので、ようつべから拝借
↓
https://youtu.be/6FwCc-FgwuA
ボタンを押すだけだから楽よ!
ふう子さん、
そうだよね、日本では大人にはプレゼントないよね。にこちゃんウハウハ状態だなw
コルクって簡単に抜けるのもあれば、詰まっちゃって上手く抜けなかったり、コルクが劣化しててボロボロになったり、色々です。
ふうりんさん、
ワタシも記事かいてて、「電動ワインセットって・・・自分でワイン作るみただな」と思いました。
子供たちにはこれからスイッチのソフト買えばいいので、プレゼント選びが楽かなあ?
Qちゃん、
ダンナのメタルパズル、出しっぱなしだからジョーイがやりたそうにうずうずしてるwジョーイにはまだ無理だろうなあ~
ふぢさん、
電動のヤツ一度使ったら、もうキコキコには戻れないわ。
少しの力で開けられるヤツってどんなんだ??
http://shop.davidjones.com.au/djs/ProductDisplay?catalogId=10051&productId=7948002&langId=-1&storeId=10051&cm_mmc=googlesem-_-PLA-_-Home+and+Garden+-+Kitchen+and+Dining+-+Kitchen+Tools+and+Utensils-_-Vin+Bouquet+One+Press+Champagne+Opener&gclid=EAIaIQobChMI5uv1u72u2AIVE5u9Ch3V5gWMEAkYJCABEgKKW_D_BwE&gclsrc=aw.ds
↑URL長いけどこんなんです。ワンプッシュでスポーンと開くの(・∀・)スパークリングとかシャンペン用。