- | HOME |
あんだんてKOBEご案内
- 2017/09/20(水) 09:00:00
神戸で障碍のある方を対象に音楽活動をされていらっしゃる、NPO法人「あんだんてKOBE」さまから、ブログフォーム経由でご連絡を戴いたのは7月のことでした。
8月に障碍者向けの音楽活動の視察などのために、あんだんてKOBEの主催者I様と、神戸大学の方4名(教授1名生徒3名)がミネソタに来るとのことなのですが、訪問希望のMacPhail Center for Music(マックフェール音楽センター)と連絡がとれないということで、ブログを通してワタクシのところへヘルプ要請がきたのです。
MacPhailに電話・メールで連絡を取り、無事訪問の約束を取り付けることができました。
MacPhailはジョーイが小さかったとき音楽セラピーを受けさせていたところです。
過去記事「ミュージックセラピー」参照
↑久しぶりに見たらジョーイが可愛くて目から汁出た
でもこれはMacPhailの林檎谷分校。
今回の訪問先はダウンタウンに近い本校です。
8月25日金曜日、あんだんてKOBEさまに同行させていただき、MacPhail Center for Musicを訪ねました。
オフィスビルの一角を借りただけの分校と違って、さすが本校は大きい!キレイ!
ちょっとしたコンサートホールです。
そこで音楽セラピストの方2名にお話を聞くことができました。
ただ上達を促すだけの普通の音楽レッスンと違って、音楽セラピーはどうやって実生活に役立つような効果を出すかが焦点となるので難しいそうです。例えば、集中力・社会性・コミュニケーション能力など、数量化してデータをとるのが困難です。
ちょっとした楽器を使って、セラピー実践。
何だコレ・・・初めて見る楽器だわ・・・
一瞬マニ車かと思った。ありがたや~・・・?
あんだんてKOBEの皆様からは、かなり専門的な質問が出てました。
皆英語がお上手でびっくりしました。
最後にみんなで記念撮影。
おかげさまでワタクシも思いがけずいろんなお話を聞くことができて勉強になりました。
NPO法人あんだんてKOBEのブログはコチラ。
「メンバーとスタッフの家族的な明るい雰囲気、皆が伸び伸びと音楽を楽しめる場所。好きな楽器や好きな歌を見つけたり、音楽を通しての仲間、友達もできていきます。」
(ブログのプロフィールから抜粋)
これからも素晴らしい活動を続けていただきたいと思います!
いつも応援ありがとうございます。
↓
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
過去記事の、すっごい覚えてるよ~。
あんなちっちゃかったんだね~。
お勤めご苦労様です。
うわ~~ちっちゃいジョーイ君だ~可愛いね~~うん可愛い・・・うちも可愛かった←過去形(笑)
あのベタベタくっつかれてる頃にちょっとでええから戻りたい。
さすが福祉レベルの高いミネソタ州!音楽セラピーも規模が大きいね〜。
あんだんてKOBEさんも素敵な団体ですね♡ これからもどんどん活動して是非大きく広がっていって欲しいです。
私もこれ覚えてるー!ジョーイくん、こうして改めてみるとジャック先輩がちっこい頃と似てますね。ホント可愛いなあ〜
あんだんてKOBEさんとのご縁、素敵ですね。
やっぱり人間は、No Music No Life!
おぉ~ちっちぇ~ジョーイ君ヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!
うちのぼんにもこんな頃が・・・そらあったわな(笑)
神戸には知り合いもいるけど結構活動盛んだわ。
ヨガとかもしてるし。
reeさん、
そーなの、あんな小さかったのが、今では見上げなきゃだもん。
あ、今回は通訳とかの仕事抜きで同行させてもらったクチです。
いくさん、
ホントね~ジョーイはべたべたしないヤツだったけど、それでもこんな小さいころに戻って欲しいわ。
Qちゃん、
ミネアポリス周辺の都市部では充実してますが、地方に行くとあまりそういうリソースがないそうで、MacPhailも拡大を試みております。
こういうサービス、どこに住んでる希望者でも受けられるようになるにはまだまだですよね。
ふうりんさん、
ジョーイとジャックは小さいころは双子?って言われるくらい似てたのよ~。
No Music No Life!いいっすねー。
ふぢさん、
神戸~泣いてどうなるのか~♪
神戸っていいトコだよね。昔伯母が住んでたのでよく行ったわ。
カバサですね、似たようなのにシェケレがあります。
にしても、マニ車を連想する方が珍しいと思うよぉ〜
kindoさん、
カバサって言うんだー初めて知りました。さすが音楽通のKindoさん。
今変換したら「音楽痛」って出たけどw
ついでにカバサも最初は「カバさ」だったけど。
カバさ!カバなのさ!!
怪人さん、その節は大変お世話になりました!
たまたま、偶然見つけた怪人さんのブログ、厚かましいお願いを受けていただき、こんな素晴らしいセッティングをしていただき、私もスタディツアーの皆さんも大感激でした!(未だ感激は醒めず!(^^)!)また色々な方との輪が広がって、皆「ミネソタまた行きたい~」と言っております((^^)/)
ありがとうございました!!
あんだんてKOBEさま、
こちらこそありがとうございました!
またミネソタに来てください。色々案内したいです~