- | HOME |
アクアテニアルパレード
- 2017/07/25(火) 09:00:00
昨日の記事の続きです。
さあ8時半!パレードが始まりました!
ミネソタ大学フットボールチーム、マスコットのゴーディー君とともに。
ミネアポリス警察。
やたら背の高い人たちw
何故鯉のぼり・・・(たしかYMCAだったと記憶してます)
こちらはミネアポリスの姉妹都市、クエルナバカの人たちです。
クエルナバカ、参謀が住んでたんだよね。
参謀、懐かしい??
クエルナバカとかサセルドーテイとか、スペイン語って面白いなあ。
アステカ文明の末裔さんたち。
Aqua Jestersって・・・水のピエロさんたち?
ピエロがケーキを持ってると、顔に投げられるんじゃないかと思って構えてしまう。
こちらのピエロは電飾付きの車でブイブイ走り回ってるし。
ツインシティーズ近隣の色んな都市から、ミス○○に選ばれた綺麗なお姉さんたちが来てました。
いや~眼福眼福。
こちらはこのパレードのメインスポンサーの山車。
この滴に顔と手がついたのが、マスコットらしいです。
その後ろをたいまつを掲げた人たちが続きます。
百姓一揆!?
いえいえ、CenterPoint Energyというガス会社の人たちです。
だからトーチライトパレードっていうのか~
腑に落ちたところでぱちぱち。
上手く写真が撮れなかったのでコチラから拝借したのだけれど、このガス会社のマスコットは温水器のワンダちゃんというそうだ。
フラフープ、できるもんならやってみなw
拝借写真ついでに、コチラから拝借↓
これが何のマスコットなんだか知らなくて、つい
ア~ルビ~ン!!
と叫んだら、寄ってきてハイタッチしてくれたw
コレだと思ったのです↓
これはコチラから拝借した画像。
あとで調べてみたら、フェアチャイルドという名前のステートフェア(州祭り)のマスコットでした。
アルビンって呼んだのにちゃんと来てくれて、さてはいつもアルビンって呼ばれてるなと思いましたw
あとは、お化け屋敷の宣伝や・・・
スペシャルニーズ・障碍を持ったお嬢さんたちが着飾ってる山車や・・・
牛が「もっと鶏肉を食べよう」とチキンバーガー専門店の宣伝してたり・・・
ジュディ・オングみたいな衣装の人なども。
(もう何を宣伝しているのかすら不明)
暗くなってからは光がまぶしく目に楽しいパレードでした。
ふと時計を見ると10時を過ぎてまして、まだパレードは続いていたけど切り上げて帰ることにしました。
バスで帰るつもりだという参謀をアパートまで送っていくことにして、皆で駐車場に車を取りに行って出てくると・・・
大雨!!
すごいタイミング。
参謀、
あのままバスで帰ることにして残ってたらと思うとぞっとする・・・
バス停からアパートまでも結構歩くもんね。
日頃の行いがいいから、ご先祖様が助けてくれたんだよね。
ワタクシも精進せねば
↓
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
アルビン面白いよね。
娘が大好きなのよ。
百姓一揆ってのに受けて笑ってむせた。
ジュディオング懐かしや(笑)
絶対一度は真似したよね~♪
鶏肉食えって言うプラ持った牛がシュールで素敵( ̄m ̄*)プッ
楽しそ〜!次から次へと、こりゃ飽きませんな。牛www
こちらは今日は雨模様なのですが…丁度合宿へ行く兄さんの集合時間(父見送り)と次男坊を保育園に送って行く時間(私が連れてく)が同じだったのですが…そこがピンポイントで一番雨が激しい時間でしたわ……ご先祖様……
reeさん、
たくさんの人がたいまつ持って一方方向に進んでると、どうしても百姓一揆を思い浮かべてしまうのです・・・
ふぢさん、
ワタシは今でも袖ぶかぶかの服を着るとやりますよ。
Wind is blowing from Aegean~って歌詞をずっと
うぃどぅびぃどぅぶぅどぅえ~じょ~♪
って歌ってた。
ふうりんさん、
それはね!ご先祖様が他の子孫を守るのに忙しくてね!
ふうりんさんの日頃の行いが悪いわけじゃないのよ!絶対!
↑かなり必死(汗