- | HOME |
小鳥と窓と
- 2017/07/07(金) 09:00:00
7月7日金曜日です。
あ、七夕・・・
いつも日本で日付が変わって終わっちゃってから気づく。
あちこちで小鳥が巣立つ季節になりまして、裏庭も小鳥がよく遊びに来ます。
アカマシコの家族が毎朝裏庭に来るのよね。
この写真には3羽しかいませんが、いつも5羽くらい集いながら来ます。
これはウチのデッキの下から巣だって行ったアカマシコファミリーに違いない!!と勝手に決めた。異論は認めん。
先日は窓のすぐ向こうにロビンの雛がきました。
なんで雛だって判ったかって?
だって親鳥が餌を持ってきて食べさせてたもん。
その瞬間の写真はないのですが・・・
外に出て近くで写真を撮っても逃げないの。
まだ巣立ったばかりで危機感ってのがないんだろうね。
そのあと親鳥に急かされて、へろへろ~っと飛んでいきました・・・が。
なんとも心もとない飛び方で、すぐ近くの道路わきに降りた(落ちた)まま動かない。
たくましく生きろよ・・・
と念を送っておきました。
それにしても窓が汚ねーなと気が付きまして、
それから丸一日かけて窓掃除したよ。めっちゃ疲れた。
あの雛は、ウチの窓が汚いよ~って教えに来てくれたのかしら?
だとしたら・・・
余計なお世話だ
でも窓はぴかぴかになったわ
↓
スポンサーサイト
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
私なんて窓拭きしないもん(偉そう)。
だって暑いし蚊が多いし。
そうなのよね。
フロリダはMosquito Stateって言われるくらい多い。
ベイビーちゃん、お腹がオレンジ色で可愛い〜♡
窓拭きかぁ… 最後にやったのいつだっけかな…w
テキサスもヒューストンやダラスは蚊が多いって聞くもんね。
乾燥してるオースティンでよかった〜。
ロビンちゃ〜ん♪
reeさん、
高いところの窓は外側が拭けないから、数年に一度業者さんを雇って磨いてもらいますが・・・最後にやってもらったのもう3年前だ・・・
こっちの蚊って刺されたあとめちゃ腫れません?
Qちゃん、
もう親鳥と同じサイズなんだけど、餌を貰ってましたよ。そろそろ自分で餌捕らないとアカンよ~
オースティンの蚊も結構酷かった記憶があるけど。
ヒューストンの蚊はジューシーそうだなあ~
kindoさん、
バットマ~ン!!