- | HOME |
ミネソタ最大のお菓子屋さん
- 2017/06/07(水) 09:00:00
日曜日、話しには聞いていたけど行ったことのなかった、その名も
Minnesota's Largest Candy Store
ミネソタ最大のお菓子屋さん
なるところへ行ってきました。
行ったことのある人たちに
デカいよ、デカいよ~
めっちゃデカいよ~~~
と聞いて、どんだけデカいんだろうと思ってたんですが、
でかっ
知らなければ何かの工場か博物館かと思いますね。
駐車場がいっぱいだったので、結構遠くに停めることになりました。
そこにあった巨大な看板で
巨大な飴をなめ・・・
店に向かっててくてく歩いていきました。
ミニオンかと思うようなこのドームは、増築されて今年オープンしたばかり。
この店、HPがなくてフェイスブックで宣伝してるんだけど、そこに工事中のドームの写真がありました。
「何色になると思ってたの?」
夜はこんな風にライトアップ(ってほどでもないが)されるらしいですよ。
全体的に長細い作りの店ですが、唯一の入り口がこのドームの反対側にあり、てくてくてくてく歩いて行くだけでもう疲れたw
入り口近くに、巨大なガムボールマシン。
そして、「ミネソタ最大の簡易トイレ」
ええええええええ
Porta Potty(簡易トイレ)といったら、工事現場や屋外イベントなどに設置されるボットン便所!
こんなん↑(クリックで拝借元へ飛びます)
しかし、入って見たら中は普通のトイレでした。
やられたぜ・・・
続きます!
いつも応援ありがとうございます~
↓
スポンサーサイト
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
でかっ!!
ミネソタ最大ってよりアメリカ最大じゃないの?
でもってそれだけのお菓子の種類を売ってるって事でしょう?
すげーなぁ。
でかっ(;゚Д゚)せめて入り口は数か所作れってレベルよね~
Ausは南半球一って言葉好きよ。
近所のトイザらスは南半球一でかい!だし郊外にあるショッピングセンターも南半球一でかい!がうたい文句。
でも南半球に他に競う国あんまないから( ̄m ̄*)プッ
でかっw
最大ー!そりゃ気になるー!w
工場併設じゃなくってぜーんぶが売り場なんすよね?すげーーーさすがアメリカw
すっごーい!楽しそう〜!
ライトアップが微妙で笑ったけどw
子供達にとって天国みたいな所でいいね!どんな毒色したお菓子があるのか楽しみ♪ (笑)
reeさん、
ワタシも、これより大きなお菓子屋さんはないだろうと思ってたんですが、ググってみたらクリーブランドにもっと大きいのがあるらしいですよ。
http://www.sweetiescandy.com/
ふぢさん、
出入り口がいくつもあると万引きし放題になるんじゃないかな?
なので、端っこにトイレ・レジ・出入り口があって、支払いせずに出ようとすると必ず見つかるような仕組みになってます。
今思ったけど、火事になったら逃げ遅れて死ぬ人出るだろうなあ。まあ非常口はあるんだろうけど、注意してみなかった。
ふうりんさん、
アップルパイとか作って売るためのキッチンはありますが、ほぼ全体がキャンディー屋です。あと、なぜかジグソーパズルも山ほど売ってました・・・
Qちゃん、
グミとかジェリービーンとか、原色のお菓子があって目がチカチカしたよ~子供も喜んでたけど、ダンナが変なテンションで盛り上がってました。