- | HOME |
スペシャルオリンピックス:続・水泳地区大会’17
- 2017/03/01(水) 09:00:00
地区大会、最後の種目は100mリレーです。
4人が25mずつ泳ぎます。
コーチが言うには、練習の時はメンバーが揃わなくて一度もチームとしての練習ができなかったそうで、こりゃジョーイはリレーのルールを忘れてるかもだなと不安になりました。
ジョーイは2番手なので、
1番手のMちゃんが泳いできて、壁にタッチしたら泳ぎ始めるのよ!
それより先に泳ぎだしたら失格になるからね!
と何度も念を押したのですが・・・
なんと、Mちゃんがスタートすると同時にプールの反対側から泳ぎだすジョーイ。
ジョーイのチームは2レーン目。
カメラは1番手のMちゃんに焦点を合わせておりましたが、5秒目くらいで、
オーノー!ノーノー!
ジョーイ!!
ゴーバーーーック!!!
という絶望の叫びが入ってます・・・
しかしジョーイはそのまま25m泳ぎ切り、3番手のT君とタッチ。
(本当は壁にタッチしないといけないから、これもルール違反だったのだけれど。)
あああ失格だ・・・
ジョーイのせいでチーム全員に迷惑が・・・
とワタクシ血の気が引いて青くなり、廻りにいたチームメイトのご父兄に平謝りしました。
誰も怒ってなくて、みんな可笑しくて笑ってたけど。
その後4番手のNちゃんがジョーイのところに来てゴールのはずだったのですが、
何故かもう25m泳ぐジョーイ。
ああもう!もう!!もう!!!
膝から頽れてそのまま地下30mくらい沈みそうな気持ち。
チームメイトのご父兄が怒るどころか全然気にせず、ジョーイの勘違い(?)に涙を流すほど大笑いしてくれて救われましたが・・・
出てきて表彰を待つジョーイに、
オマエわぁ~~~
あれほど言ったのに!!
失格になったじゃん!!
でへっ♪
失格?ナニそれ食える?な笑顔。
俺はやったぜとか思ってんだろうな。
失格なのでもちろん表彰台には上がれません。
参加賞という名の緑のリボンをもらいました。
ジョーイだけでなく全員知能が遅れているこのチーム、リボン貰った=表彰されたと思ってるらしく、みんな笑顔なのがまた泣ける。
まあ何かを成し遂げたといえば成し遂げたのかも・・・?
(滅多に成し遂げられない何かを。)
結局この日は、
背泳ぎ2位(赤リボン)、クロール1位(青リボン)、参加賞(緑リボン)を持って帰りました。
どっと疲れた・・・
3月末の州大会を目指して、水泳の練習は続きます。
いつも応援ありがとうございます!
↓
テーマ:
- 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) -
ジャンル:
- 育児
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
やぁ~~~ん、この笑顔、ぎゅ~~~ってしたくなる。
実際したらすごーーーく迷惑がられるんだろうけど(笑)。
みんなHappyならそれでいいじゃん!!
うふふ、もうジョーイったらホント可愛いわぁ♡
みんな笑顔だったし、父兄にはウケた(?)し大丈夫よ♪ ジョーイのほのぼのさは最強だし!(笑) そもそも50mも泳いだらもう褒めるしかないでしょw
とは言っても親としては焦るし叫ぶのも分かります( ̄▽ ̄;) お疲れ様でした!
そ、それは青くなるよね(;゚Д゚)
でもみんなわかってるから笑って許してくれるのが何より!
どれだけ泳ぎが好きなんだ、ジョーイ君( ̄m ̄*)プッ
みんな嬉しそうだし無問題♪
あははははは(≧∀≦)
うんうん、周りからしたら微笑ましい爆笑ハプニング!
いや、怪人さんのいたたまれない気持ちも十分お察ししますがwww
なんかこう…"人生かかった大事な試合"とかじゃないし、フツーに泳いで賞もらうよりも、周りもみんなきっともっと楽しい思い出になったはずッスよ!
reeさん、
自分のやったことを理解してない、無垢といえば無垢な笑顔なんですが、ワタクシはハラワタ煮えくり返ってましたよ。
Qちゃん、
確かにこの人のほのぼのさはレベルが違う。
チームメイトのみんなも基本的に全員ほのぼの系でねえ。
親もほのぼのしてた。っていうか、遺伝??
ふぢさん、
ワタシがチームメイトの親の立場だったらやっぱり笑って許したと思うのよ。というか、「大チョンボかましたのがウチの子じゃなくてよかった」とほっとしてたと思う。だからまあいいことにしようかしら。
ふうりんさん、
もう観客席に巣をつくって隠れようかとおもうくらいいたたまれなかったです・・・(余計目立つが)。
これがスペシャルじゃなくて普通のオリンピックとかだったら袋叩きにあいますよねえ。
皆が笑って許してくれて救われました。