- | HOME |
子供のアンビリーバボーな回復力
- 2008/02/07(木) 09:57:43
ジャックが熱をだした。
夕べいつもどおり夜中にダンナと私の寝室にやってきたジャック。手を握ると、あれ?熱い!
熱を測ると39.5度!
熱さましと水を飲ませ、念のため洗面器を枕元に置く。
寝付けないのか、ごろんごろんと寝返りばかり打つジャックに蹴られて、ダンナは客間へ退散。
私は再び「洗面器ーパー」と化し、寝不足のまま朝を迎えた。
(わかんない人はここクリック。)
1階に降りてきて、もう一度ジャックの熱を測ると、40.2度!
しかも、手足がぶるぶる震えている。
ぎゃーーーー!
もう一度熱さましを与え、氷嚢で即席氷枕を作ってソファーに寝かせ、急いで行きつけの病院に電話する。
トゥルルル~、トゥルルル~、トゥルルル~・・・(イライラ)。
かなり待たされてから、看護婦が出た。「息子が40度以上の熱を出して・・・
」と状況を伝えると、いくつかの質問をされた。
「意識ははっきりしているか」
「耳や喉が痛いと言っているか」
「鼻水、咳が出ているか」
云々云々。
一通りの質問に答えた後、こういわれた。「熱さましを飲ませて、水分補給して、24時間様子を見て、まだ熱が下がらなければもう一度電話してください」
それだけかい!
どうやら、今の時点で出来ることはすべてやったようだ。
普通、木曜の朝は忙しい。ジョーイは学校の前に作業療法があるので、いつもなら近くのセラピーセンターに連れて行き、ジャックと一緒に近くのスーパーで買い物しながら時間をつぶした後、ジョーイを学校まで連れて行き、さらにジャックをスピーチのクラスに連れて行く。
でも今日は、ジャックを外に連れ出したくないので、仕方なく作業療法をキャンセルし、スクールバスに電話をしてジョーイを迎えに来てもらう手配をする。ジャックの学校に電話をして今日は欠席することを伝え、電話を置いてもういちどジャックの様子を見に行くと・・・完 全 復 活 。
熱さましを飲ませてからたった20分で平熱に戻って、いつものお調子者ジャックがカムバックしていた。すっげえ!
アンビリーバボー、インクレディボーなコドモの回復力。
現在、朝11時・・・。ジャックはすでに退屈で腐っている。
いつ熱がぶり返すか分からないので、今日は家にこもってます。
自宅で軟禁状態の怪人に応援ポチたのんます。
追記です。
ジャックは1日中熱が上がったり下がったりで、一度洗面器に「けぽ」しました。
熱があるときは平気で39度くらい出てぐったりしているのに、熱さましを飲ませると急浮上して超元気になります。すごい振れ幅。
今日は旧正月だったんだけど、何もせずにおしまい。
ご飯も冷蔵庫をあさって、残り物でごまかした。
明日は「満月(マンユエ)」のキャロルさん宅で旧正月ディナーの予定なんだけど、行けるかな・・・?
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
だいじょうぶ?
むすこが小さい頃、かかってたお医者さんは
とか思っていたら
「熱は菌を殺してるから、熱さましをむやみに使うんじゃない」
と言うせんせーでねぇ
なんじゃっ?こいつ
そのお医者さんは、その後、日本で初めての重度心身の病院だか施設だか
作った、えらいせんせーで、テレビに出ていたのよぅ。
そのせんせーの教えで、うちは、少々のことなら
ポカリスェット飲ませて、寝かせて、治してしまうようになった
薬飲まないし
お大事にねぇ
ぽんさん、
薬なしで、ポカリで自然治癒・・・。さすがです。
うちも、ジョーイは薬を飲ませるのがオトナ3人がかりの大仕事なので、たいてい薬ナシか座薬ですませます。
ジャックもあまり薬が好きではないんだけど、さすがに40度の熱は、のーみそ煮えないかと心配で。
今日は熱もなく元気だけど、念のためプレスクールお休みさせました。
自宅軟禁2日目・・・。
あ、洗面器ーパーの絵が!
きっとまた何か起こったんだ!
という第一印象から読んでみました。
てか20分かよ!
IT業界のドッグイヤーじゃないけど、
ジャック君も時の流れが常人と異なるのでは??
すごいぜジャックヒーロー!(武勇伝できましたね)
でもあんまり調子に乗ると人間じゃないことがみんなにバレちゃうぜ!
でも良かったですね洗面器ーパー
熱が長引いてPK(ペナルティ・"けぽっ")にならなくて!
kohさん
さすがです。PK(ペナルティ・けぽっ)とは。
やられました。
製薬会社の人たちが、臨床実験に欲しがる体質のジャック。
モルモット並み、ですね・・・。