4H活動:Chopped!
1月某土曜日、4Hメンバーは市役所のカフェテリアに集まりました。
アメリカ在住の方は、Food NetworkでChoppedって番組をやってるのを見たことがあるかもしれませんが、それを真似してお料理大会?みたいなのをやったのです。
大人たちが手分けして食材や調味料、

調理器具を持ち寄り・・・

準備オッケー。

写真に入ってませんが、カフェテリアの備品の電子レンジやコンロ・オーブンなどもあります。
参加メンバー9人の子供を3グループに分け、前菜・主菜・デザートの3品を作ってもらいます。
それぞれいくつかの食材が与えられ、それをすべて使うことが条件。
「義務材料」とでも呼びましょうか。
まずは前菜。

義務材料は、サラミのスライス、生姜、ミニマフィン、グレープフルーツ。
ちなみに3グループとも同じ義務材料が与えられます。
グループで何を作るか相談するのに2分、その後調理するのに15分が与えられます。
食材・調味料のテーブルから必要なものを調達。

紙のシェフハットも準備してくれてたんだけど、真面目に被ってるのがジャックくらいだった・・・
サラミを切るジャック。

手を切るんじゃないぞ~
別のチームを見て回ったら、

ソフトタコを使ってピザ風にしてたり・・・
サラダにしてたり。

なるほど、考えたもんだね。
残り1分、盛り付け。

ジャックのチームはスープにしたらしい。
出来た料理は審査員の前に並べられます。

審査員は3人。右端の空席は実はワタクシの席でした。
そう、ワタクシも審査員の一人だったのです。
最初のチームは、グレープフルーツを混ぜたサラダ。生姜のすりおろしを入れたクリーミーなドレッシングがかかってて美味でした。

ミニマフィンをスライスしてサラミを挟んだミニバーガー(?)を添えて。
次のチームはピザ。ほんのり生姜風味のトマトソースでした。

マフィンとグレープフルーツを砕いて混ぜて、ピザに添えられてました。
ジャックのチームは、サラミと人参をチキンストックで煮込んだスープ。生姜のしぼり汁を入れたそうで、なかなか美味しかった。

マフィンとグレープフルーツはそのまんま横に添えられてて、クリエイティビティとしては今一つかな?
審査員はそれぞれを試食して、アイデア、盛り付け、味の3カテゴリーでそれぞれ10点評価します。
つまり満点だと30点入るわけ。
どれも子供たちが頑張って作ったものだから、辛口の採点をするのが心苦しかったんだけど、そこは仕方ない。
この時点ではジャックのチームが最下位でした。アイデアでかなりの点を損したのよね。
続きます~
いつも応援ありがとうございます♪
↓

アメリカ在住の方は、Food NetworkでChoppedって番組をやってるのを見たことがあるかもしれませんが、それを真似してお料理大会?みたいなのをやったのです。
大人たちが手分けして食材や調味料、

調理器具を持ち寄り・・・

準備オッケー。

写真に入ってませんが、カフェテリアの備品の電子レンジやコンロ・オーブンなどもあります。
参加メンバー9人の子供を3グループに分け、前菜・主菜・デザートの3品を作ってもらいます。
それぞれいくつかの食材が与えられ、それをすべて使うことが条件。
「義務材料」とでも呼びましょうか。
まずは前菜。

義務材料は、サラミのスライス、生姜、ミニマフィン、グレープフルーツ。
ちなみに3グループとも同じ義務材料が与えられます。
グループで何を作るか相談するのに2分、その後調理するのに15分が与えられます。
食材・調味料のテーブルから必要なものを調達。

紙のシェフハットも準備してくれてたんだけど、真面目に被ってるのがジャックくらいだった・・・
サラミを切るジャック。

手を切るんじゃないぞ~

別のチームを見て回ったら、

ソフトタコを使ってピザ風にしてたり・・・
サラダにしてたり。

なるほど、考えたもんだね。
残り1分、盛り付け。

ジャックのチームはスープにしたらしい。
出来た料理は審査員の前に並べられます。

審査員は3人。右端の空席は実はワタクシの席でした。
そう、ワタクシも審査員の一人だったのです。
最初のチームは、グレープフルーツを混ぜたサラダ。生姜のすりおろしを入れたクリーミーなドレッシングがかかってて美味でした。

ミニマフィンをスライスしてサラミを挟んだミニバーガー(?)を添えて。
次のチームはピザ。ほんのり生姜風味のトマトソースでした。

マフィンとグレープフルーツを砕いて混ぜて、ピザに添えられてました。
ジャックのチームは、サラミと人参をチキンストックで煮込んだスープ。生姜のしぼり汁を入れたそうで、なかなか美味しかった。

マフィンとグレープフルーツはそのまんま横に添えられてて、クリエイティビティとしては今一つかな?

審査員はそれぞれを試食して、アイデア、盛り付け、味の3カテゴリーでそれぞれ10点評価します。
つまり満点だと30点入るわけ。
どれも子供たちが頑張って作ったものだから、辛口の採点をするのが心苦しかったんだけど、そこは仕方ない。
この時点ではジャックのチームが最下位でした。アイデアでかなりの点を損したのよね。

続きます~
いつも応援ありがとうございます♪
↓


スポンサーサイト
コメント
楽しそうな企画〜♪
生姜なんて子供にはなかなか難しい食材だと思うのにみんなスゴいね!どれも美味しそうだけど個人的にグレフルサラダの生姜クリーミードレッシングが超気になる♡
生姜なんて子供にはなかなか難しい食材だと思うのにみんなスゴいね!どれも美味しそうだけど個人的にグレフルサラダの生姜クリーミードレッシングが超気になる♡
面白い試みね~~闇鍋的な?ってちゃうか( ̄m ̄*)プッ
工夫がやっぱメインよね。ジャック君チーム惜しい!
工夫がやっぱメインよね。ジャック君チーム惜しい!
ワオ、これ楽しそう!!!
義務食材がなかなか難しくて面白い!マフィンとグレフルを砕いて混ぜるとか絶対思いつかないわ〜w(サラミをマフィンに挟むってのも日本人にゃ思いつかんなwwww)
兄さんがもうちょっと大きくなったら、企画してみたい♪
ジャック先輩、ハットがお似合いですわ♡
義務食材がなかなか難しくて面白い!マフィンとグレフルを砕いて混ぜるとか絶対思いつかないわ〜w(サラミをマフィンに挟むってのも日本人にゃ思いつかんなwwww)
兄さんがもうちょっと大きくなったら、企画してみたい♪
ジャック先輩、ハットがお似合いですわ♡
reeさん、
実はワタシ、Choppedを見たことがないのよ。このイベントの前に1エピソードだけ見たけど、Alexってどれだっけ?
Qちゃん、
うん、サラダは美味しかったよ~
ワタシもこの食材ならサラダくらいしか思いつかなかっただろうな。
ワタシもこの食材ならサラダくらいしか思いつかなかっただろうな。
ふぢさん、
アイデアを出すのが一番難しいと思うわ。ウチでは生姜を使ったスープを結構作るので、このスープ案はたぶんジャックのだと思う。ただマフィンとグレープフルーツが使えなくて添えただけになったのが残念だった。
ふうりんさん、
ワタシだったら何を作るかなあ?と考えてみました。やっぱベタにサラダだろうなあ~マフィンはちょこっと手をくわえて(クリームを挟むとか)添えるだけだろうなあ。
ジャックは最初乗り気ではなかったけど、やってみたらとっても楽しかったんだって。兄さんもぜひどうぞ!
ジャックは最初乗り気ではなかったけど、やってみたらとっても楽しかったんだって。兄さんもぜひどうぞ!
コメントの投稿
トラックバック
http://ok2bdifferent.blog98.fc2.com/tb.php/3490-f578acbb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
それを子供達に、って楽しそ~~~。
審査員でAlexが私は苦手なタイプ。