- | HOME |
結局ウォール・ドラッグへ
- 2014/10/26(日) 09:00:00
ラピッドシティーで一泊し、翌日(10月18日土曜日)、帰路につきました。
子供たちは火曜日までガッコなかったんだけど、ダンナは月曜日からフツーに仕事だったので、土曜日のうちに帰宅して日曜一日で体を休めたかったのです。ず~っとダンナ一人で運転してましたから。
まあ1日余裕を持ってスケジュール組んでると、天気が悪くて予定が狂ったり何かアクシデントがあったりしても、1日延長できるということで気持ちに余裕があってヨイです。
ラピッドシティーからまた90号線を今度は東へ。
やっぱり道路わきにWALL DRUG(ウォールドラッグへ!!)って看板が次から次へと出てきて、どっちみちBADLANDS(バッドランズ)通っていくんだし、高速の出口も同じだしということで、
せっかくだから寄ってみました。
町自体はWALL(ウォール、壁)という町で、長旅に疲れた観光客が一服できるようなカフェやお土産屋さんが並んでます。
そしてウォール・ドラッグというのはこの老舗のドラッグストアらしいです。
切った木をそのまま柱にしてるのがズデギ。
中はちょっとしたミニモールになってまして、
今でも牧場が多くてカウボーイが普通にうようよしてる??環境だからか、ウエスタンな雰囲気です。
コチラ、カウボーイ御用達(と勝手に決めた)の皮製品専門店。
カウボーイブーツや・・・
投げ縄や・・・
ベルトなどが所狭しと並んでます。
カウボーイの象徴、ベルトバックル。
ピストル・弾薬ホールダーのついた、カウボーイベルト。
こんなん今でも使う人おるんか。
鹿の角でできたシャンデリア、
$5,900ドル(60万円弱)でございます。
ここでコイちゃんのご両親に、可愛いワインボトルのホールダーを買いました。
どっちみち帰り道で通るし、是非寄ってねって言われたので、お土産持っていこう。
多分またお代金受け取ってくれないしな・・・。
ちょっと長くなっちゃうので2つに分けますね。
いつも応援ありがとうございます!
↓
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
おおお、ウォールドラッグ!
寄ったのね、結局寄ったのねwww
でもってドラッグストアのイメージとはかけ離れた店内!
常識を覆すドラッグストアですな( ̄▽ ̄)
お土産かわいい♡
ふうりんさん、
土産屋やレストランが入ったミニモールの一角に、小さなドラッグストアがありました・・・。一瞬これだけかい!と日本語でつっこんで注目を浴びてしまった(汗)