- | HOME |
ジョーイの遠足:ミネソタ科学博物館
- 2011/05/09(月) 23:45:00
夕べ(日曜日)、友人たちをお招きしてまた唐揚げパーチーをしました。(マンネリ気味?)
昨日の記事で載せた1.5L入りのモスカートのワイン、カラになりました。
3人で飲みましたが、半分くらいワタシが飲んだような気もする・・・
暫く禁酒して肝臓を休ませたいと思います。
5月5日、ジョーイの学校で4年生の遠足があったので同行させてもらった。
行き先は、ミネソタ科学博物館(Science Museum of Minnesota)。
ジャックの遠足の引率でも行った、あの博物館だ。
学校では、普段は自閉症クラスにいるジョーイだが、音楽・図書などの時間一緒に活動する普通学級の子達と一緒に行動させてもらう。遠足のときも然り。
今までジョーイが遠足に行くときは、自閉症クラスからアシスタントが1人専属でついてきたのでワタシは同行する必要ありませんと断られていた。
しかし今回は、ジョーイがどこまでお友達に溶け込んでいるか、見てみたくて参加させてもらった。
バスのなかで。

ジョーイはお友達とは一緒に座らず、ワタシと並んで座った。
誰かと一緒に座るならワタシは別の席に座るつもりだったけど・・・
ジョーイが先に窓際に座って、「なんで座らんの?」ってな目でワタシを見ているので素直に横に座った。
入り口で、イグアナのIGGYにご挨拶。

「大きなトカゲ~!!」
間違いではない。
交流学級で一番仲良しのヘイリーちゃんと一緒のグループ。
ヘイリーちゃんを含む4人の女の子とジョーイの5人グループだった。
このグループはヘイリーちゃんのお母さんが引率していたので、ワタシはまあオマケの部類にはいる。
はぐれないようにね。

すすんで手を繋いでくれるグループの子。感謝。
まずは3階、物理を学ぶスペースと、恐竜の骨などを展示しているスペースがある。

しばらくはグループで行動していたジョーイだが、すぐ忘れてあっちへふらふら、こっちへふらふら。
ヘイリーちゃんたちとはぐれないよう目を光らすが、ヘイリーちゃんたちもジョーイを待たなくてはいけないのでなかなか行きたいところへ行けない。
これが大変申し訳なくて。

で、ものの30分ほどで親の方が参ってしまい、ヘイリーのお母さんと相談して別行動とした。
映画(オムニシアター)と昼食だけ一緒に待ち合わせて行こう、その他は別々っちゅーことで。
ヘイリーちゃんのお母さん、ジョーイが流離うので困っていたのだろう、明らかに安堵しているようだった。(あはは

波の伝わり方を学べる展示。

ジョーイはここでオモチャのあひるに釘付け。

「あーゆーおーけー?」(大丈夫?)
とアヒルに話しかける。

コチラはピンポン球の空中浮遊。

これってベルヌーイの法則だっけ?
何時来ても自分の物理オンチを再認識させられます。
苦手汁流しながらつづく。
↓


スポンサーサイト
テーマ:
- 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) -
ジャンル:
- 育児
- <<ジョーイの遠足(2)
- | HOME |
- 母の日’11>>
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
フィールドトリップのボランティアはもう何年もしてないわ。
すっげー疲れちゃうんだもん、うるさすぎて。
↓頑張って蘭を育ててね~。
私が引率で参加すると、私自身があっちへふらふら、こっちへふらふらしてしまいます。
ベルヌーイの定理が頭の引き出しにあった
怪人さん!すごい。。。。
おもわずグーグルしていしまいました。
蘭の花、きれいですねー。。
そして、ハッピーマザーズデー!
ほっこり~
あーゆーおーけー?って~!!!
アヒルも流され甲斐ありましたねぇ。
手をつないでくれるお友達、仲の良い女の子がいるって素敵!
ジョーイくん、モテ系か?!
↓母の日おめでとうござります~!
お花にワインだなんて、旦那さまやる~!この~!
我が家は何もございませんよええ(父の日もないけどネ)。
あーゆーおーけー?に萌え萌え萌えーーーー!!!
さすが癒し系王者ジョーイくん。
(関係ないけど私のMac、じょーいと打って変換すると必ずジョー胃と出る…そしてじょーいくんで変換するとジョー行くん…)
べるぬーいって何それ美味しいの?なワタクシよりよっぽど物理がおわかりですよ、怪人さん。
reeさん、
疲れますねえ。
コドモにエネルギーを吸い取られて・・・
GambaMinnesotaさん、
じゃあGambaMinnesotaさんにも引率が1人必要ねっ(笑)
ワカさん、
ダンナが物理畑なもので、ウンチクを聞き流していてもたまに頭の隅っこに残っているようです。
takizakiさん、
モテ系ではないと思います。
一方に女の子、もう一方にアヒルが居たら絶対アヒルに行く。
ふうりんさん、
ウチも名前だけならジョーイって出るけど、あとに一文字つくと「ジョー伊賀」とか「ジョー胃の」とか出ます。
ベルヌーイ、美味しいのよ。リコッタチーズが入っててねえ~
・・・それはカノーリや!
(解りづらくてすみません。しかも似てないし。)