- | HOME |
我が家のヘンな生き物
- 2011/01/12(水) 23:45:00
バランス感覚の悪いジョーイは、家のソファーなどでは寝転がるのがデフォ。
最近は逆さになったりすることもあり、
「そんなんでリラックスできるんか?」
というミョーな格好で転がっている。
ある日、ソファーで逆さになり(つまり背もたれに足を乗せる)、愛枕に顔をうずめるジョーイ。
ソファーの後ろに廻って上から撮りました。
(つまり写真上部は床です。)
「何やってんの?」
「べちゅに~」
股の向こうから笑顔。
なんだか逆さでいるのが気持ちいいらしいです。
時々足で枕をバランスしてる。
ダンナ曰く、
「ああ~オレも子供の頃こうやってた。頭に程よく血が行って気持ちいいんだよ」
えええ~?
つまりアンタの遺伝かい!
座れないジャックと同じく、本を読んだりゲームをしたりするときも、自分では気づかないうちにヘンな格好になってる。
これは脚をiPadスタンドにしてるのか??
にしてもハンガーのようなこの脚は??
これは昨日も使った写真ですが・・・
最近ジョーイがどんな格好でいてもびっくりしなくなった怪人に一票よろしく。
↓
スポンサーサイト
- <<雪山づくり
- | HOME |
- 寄り目のオポッサム>>
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
ジョーイ君風ヨガ?
怪人さん、励ましメッセージありがとうございました。
嬉しかったです。
そう言えば、AFV(America's Funniest Video)で、「あんた大丈夫かいな?」と思うようなアクロバティックな格好で寝ている子がいました。それはそれは、すやすやと気持ちよさそうな寝顔でしたよ。確か、その子も頭に血が上るような体勢でしたね。
あばれはっちゃくを思い出した
子供のころって意味なく逆立ちしてましたよね~。なつかしい・・・。
股の間から見られてるので、きっちりぽちぽち押しておきます!あははははは!!
最後の写真で思わずぽちぽちしてしまった。効果絶大!笑
脚をiPadスタンドにしてる脚の組み?が、なんだかルパン3世っぽい。
ううう、、、、未だにやります(逆さ)
でも小さい頃は逆立ち好きやったわ。今は転けて腕とか折ったら怖いから(笑)せんけど。
ジョーイくん、柔軟な体ですねーー。。
それにしても、ハンガーのような足・・・
すごすぎです。。オシリはカウチの上なのでしょうか?
それとも側面かしら?
ジョーイくんだったんだ?
それにしても股関節が柔らかいのう・・・。
やらかっ
ハンガー脚、素晴らしい開脚具合。
昨日の写真、たぶんジョーイくんだろうな~と思ったら当たりで密かに嬉し(笑
ウチの息子もやたらと逆立ちしたがります。(出来ないけど)ちゃんと座ってらんないのもジャックくんと一緒。
これも、男児の特性のひとつ?!
子どもの不可解な姿勢に驚くことはしょっちゅうですが、笑えますね。本当にそれでリラックスしているのか不思議です。
幼児期の子どもの軟体ぶりには驚愕しましたが、今もなお車の中で眠ったときには可笑しな格好で寝てます。
カーリーさん、
そうかも。
ワタシも一緒にやろうかな。(無理ですが。)
Hit-chan、
子供の寝相っておかしいのよね~。
不可能な格好で寝てるよね。
Bあやさん、
「うむ、しかと見届けた!」byジョーイ
kurama windyさん、
言われて見れば、ルパン??
Lupin the 3rd~♪ってあのテーマ曲、ずっと「ルパンでさ~♪」と思ってた私。
十兵衛さん、
そういえば、ワタシも最後に逆立ちしたのっていつだったかしら・・・。もう今は無理。脳の血管ぶち切れそう。
ワカさん、
写真を鑑定したところ、おシリはかろうじてソファーの上のようですな。
reeさん、
筋肉がついてないあたりもあわせて、軟体動物を飼っているようです・・・。
ふうりんさん、
遺伝子は女性XXで男性XY。きっとYになるときXから欠落した一本にいろんな要素が含まれていたのでしょう・・・。「じっと座れる能力」とか。
ともmamaさん、
このやわらかさのままオトナになったら面白いのにねえ・・・。