ジョーイが犬を描いた
本日2月13日月曜日です。
日本では14日、バレンタインデーですね❤
いつもブログに来てくださる皆様に愛を贈ります~
ぶちゅぶちゅ~
そこ、逃げんな!
さて、先日ジョーイのガッコにミーティングで行ってきました。
一通り先生とのお話しが終わり、最後にジョーイの様子を覗きにいったら、ちょうど授業の合間のリラックスの時間。
ジョーイは犬の絵を描いてました。

お手本の手順にならって描いていきます。

しかし、途中まで上手に描いていたのに、最後の最後、後ろ足を描く時点で混乱したのか集中力が切れたのか。

なんだこの生物は。

後ろ足が犬を意味不明の生物にしてしまいましたが、とりあえず犬らしいということは解ります。
「お手本」と言って出来上がりの絵を見せても、自閉症児はどこからどう描いていけばいいのかわかりません。
お手本とまったく違う絵が出来上がって「うがー
」ってなることもあるんでは。
なのでこうやって手順を明確に示してあげることで、失敗率が下がって、自信につながるんでしょうね。
いつも応援ありがとうございます♪
↓

日本では14日、バレンタインデーですね❤
いつもブログに来てくださる皆様に愛を贈ります~
ぶちゅぶちゅ~

さて、先日ジョーイのガッコにミーティングで行ってきました。
一通り先生とのお話しが終わり、最後にジョーイの様子を覗きにいったら、ちょうど授業の合間のリラックスの時間。
ジョーイは犬の絵を描いてました。

お手本の手順にならって描いていきます。

しかし、途中まで上手に描いていたのに、最後の最後、後ろ足を描く時点で混乱したのか集中力が切れたのか。

なんだこの生物は。


後ろ足が犬を意味不明の生物にしてしまいましたが、とりあえず犬らしいということは解ります。
「お手本」と言って出来上がりの絵を見せても、自閉症児はどこからどう描いていけばいいのかわかりません。
お手本とまったく違う絵が出来上がって「うがー

なのでこうやって手順を明確に示してあげることで、失敗率が下がって、自信につながるんでしょうね。
いつも応援ありがとうございます♪
↓


スポンサーサイト
テーマ:発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) - ジャンル:育児