ジョーイのクッキング
- 2021/01/18(月) 15:00:00
コロナの影響で、現在100%オンライン授業のジョーイ。
毎週水曜日はちょっとした料理を作るクラスがあります。
ワタクシが仕事をしていた今までは、ダンナ(自宅からリモート就業)が自分の仕事の合間に手伝っていたそうですが、現在はワタクシが療養中で家にいるので、ワタクシの担当となりました。
こんな風に、ビデオでクラスメート6人と一緒に作ります。
ジョーイは何がどこにあるか知らないからね~
大さじと小さじの違い(アメリカはTbspとTspでややこしい)とかもわからないし。
しかも火が怖いので、ガスコンロを点火するのに大騒ぎ。
そういうのは大人が手伝ってあげないとできません。
将来一人暮らしになったら絶対電気コンロだな・・・
できるのか?一人暮らし??
この日はチーズ入りスクランブルエッグのサンドイッチ。
上手にできたよ~~~
おかーさんに半分くれるのかと思ったら、全部一人で喰いやがった。
いつも応援ありがとうございます!
↓
FC2お薦め日記ブログ↓
テーマ:
- 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) -
ジャンル:
- 育児
ジョーイの新ベッド
- 2020/12/13(日) 15:00:00
先週12月9日水曜日は、太陽フレアの影響で、ミネソタの多くの場所でオーロラが観測できるとニュースでやってました。
普段はミネソタでは見られない、たまに見られてもカナダ国境の北部でしか見られないオーロラ(英語ではNorthern Light=ノーザンライトと呼ばれます)が、ツインシティーでも見られるかも!
ということで、夜北の空を見てみましたが・・・
こんなんしか見えんかった。
カジノが空に向かって投影してるレーザー光線。
曇っているとこんな風に見えるのです。
本気でUFOと勘違いする人もいるんだよ。
Mystic Lake lights claim another UFO truther victim
↑地元の新聞に載った、騙された人。
このカジノは怪人生息市の北端にあるので、市民にとってNorthern Lightとはコレのことなんだな。
という前置きとは全く関係ないのですが。
ジョーイの背が伸びて、ベッドから足がはみ出るようになりました。
このベッド、過去記事「二段ベッドよさらば」で出てきた、イケアの二段ベッドをスライスしてもらって切り離したもの。
足元の柵(?)は取り外して、足がはみ出てもいいようにはしていたけど、やっぱりもう買い替え時だよね。
ジョーイ自身は文句言わないけどさ。
というわけで、土曜日に配達されました、クイーンサイズのベッド。
長さも幅もバージョンアップです。
これで足がはみ出なくてよく眠れるね!多分!
いつも応援ありがとうございます!
↓
FC2お薦め日記ブログ↓
テーマ:
- 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) -
ジャンル:
- 育児
学習機能って
- 2020/10/15(木) 15:00:00
先日ネットで見つけたこんな画像
8歳男子の手の微生物
ヽ(゚ロ゚;)キェーッ!
要するに8歳児の手をシャーレの寒天につけて培養したらしいけど、これはスゲー
ウチの自閉症児が真面目に手を洗わないヤツで、言わないと洗わない、石鹸で洗わない、洗っても指の先を濡らしておしまいってヤツなんで、いつもワタクシが監視するようにしてなんとか洗わせてるんです。
この写真を見たら少しはビビって洗うようになるかな?と思ったんだけど・・・
オ~ウ、ビューティホー!
だって・・・
自閉症児、手ごわい。
学習機能といえば、ホワイトハウスのクソ爺のせいで、ミネソタの感染者が急増しました。
クソ爺のコロナ陽性が発覚したのが木曜日、その前日の水曜日(大統領ディベートの翌日)にミネソタに来て集会を行ったからね。
トランプ支持者は、マスクとかソーシャルディスタンシングとか一致団結して無視。
何人がトランプ本人から感染したかは不明だけど、皆わざとコロナ貰いに行ってるとしか思えない。
トランプ支持者がこうやって感染するのは、まあ自業自得と言えなくもないし同情の余地もあまりないのだけど、問題は関係ない人にまでそのウィルスをまき散らすこと。
諸悪の根源クソ爺は、金曜日に入院して月曜日の東海岸時間6時半に退院。
なんで6時半かというと、この時間はどのチャンネルでも全米ニュースをやってるから。
自分が専用ヘリで病院からホワイトハウスに戻るのを実況中継してほしかったのね。
もちろんどのニュースも、他のニュースそっちのけでトランプの退院の様子を流してました。
木曜日に陽性と判明して、たった5日しか経ってなくて、まだバリバリ感染源なのに無理やりホワイトハウスに戻ってさー、ホワイトハウスで働く人は全身防護服着ることを余儀なくされてさー、周りの迷惑より自分のエゴのほうが大事なんだね。
まー分かってたけどね、そういうヤツだとは・・・
しかもその後のビデオで
コロナを恐れるな。
コロナに左右されるな。
とか言ってやんの。
この男、学習機能崩壊してるわ。
死ぬかもしれないビョーキに感染して何も学ばないヤツ初めて見た。
アンタは、ホワイトハウスに20人の医療関係者が常駐してて、病院ではどこのホテルのスィートですかってような部屋に泊まって、24時間体制で最先端の看護を受けて(しかも医療費は税金で賄われる)、そんな医療とは縁のない(あっても高額医療費がかかる)庶民に向かって
コロナ?大した事(ヾノ・∀・`)ナイナイ
とか言うってアホの極み!!
トランプが感染判明したあと、ホワイトハウス関係者が次々に陽性と出ましたよね。
どうも、RBGの後釜として指名されたバレット判事のお披露目会で感染が広がったらしいです。
これはトランプが陽性と判明した木曜日の前の土曜日のイベント。
いくら屋外でもこれは密すぎるやろ・・・
マスクしてるのはセキュリティの人だけ?
握手とかハグとかしまくってるし、そりゃ感染するわ!
(写真はコチラの記事から拝借しました)
RBGの呪いを思い知るがいい!
(ウソ、RBGはそんな事しない、単に奴らがアホなだけ)
愚痴でゴメン。
皆様安全でよい週末を~
↓
FC2お薦め日記ブログ↓
ジョーイのガッコ閉鎖
- 2020/09/27(日) 15:00:00
先週木曜日、ジョーイのガッコ(訓練所)からメールがありまして、
施設内でコロナ陽性が確認されたので、2週間閉鎖します
エェエェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェエェエ
プライバシーの問題があるから誰とは教えてくれないし、ジョーイが登校する月・火の子なのか、木・金の子なのかもわからない。
とりあえずジョーイはマスクも嫌がらないし、コロナでなくても近づくと逃げる
ナチュラルボーン・ソーシャル・ディスタンシング
な奴なので心配はしてませんが。
ガッコに通える月・火を楽しみにしているジョーイにこの旨を伝えると、
のおおおおおお
と絶叫しておりました・・・
ワタシだって絶叫したい。
という本文とは関係ありませんが、ジャックがワカモレを作りました。
ガールフレンドがChipotleというメキシカン・ファーストフードの店で働きだして、彼女の就業中に時々ランチ買いに行ってから、最近ワカモレの美味しさに目覚めたようです。
日本から買って帰ったダイソーのマッシャーがいい仕事してくれましたw
美味しかったよ~
いつも応援ありがとうございます!
↓
FC2お薦め日記ブログ↓
テーマ:
- 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) -
ジャンル:
- 育児
インフルエンザ予防注射
- 2020/09/17(木) 15:00:00
水曜日午後、7時間立ちっぱなしのお仕事から帰ってきてコレ書いてます。
いや~疲れた疲れた。
仕事終わって万歩計みたら17000歩!
自己最高記録かもしれない。
どんな仕事をしたかって?
書いてると長くなるのでまた後日。
先日行きつけのクリニックから
インフルエンザの予防注射はじめました
って「かき氷はじめました」みたいなお知らせが来たので、ジョーイを連れて行ってきました。
(ジャックはバイトでパス、後日予約します)
インフルの上にコロナ併発とかなったら最悪だから、一つだけでも予防できるならしておこうと。
クリニックに隣接する薬局に予約して、本来なら一人ずつしか入れない小さな部屋に、ジョーイの事情を話して2人入れてもらいました。
注射怖いです~~
と不安なジョーイに、まずはワタクシが注射してもらうのを
ほーら、平気だよ!
と見せて、次にジョーイ。
アウチアウチ~
ジョーイよ、まだアルコールで拭いてるだけだ。
実際に針が入るのを見て、
んがほっ!!
ってサザエさんみたいな音が出ました。
注射が終わったあとは、薬局の人に
ウィルスはいつクローズしますか?
って聞いて生ぬる~い笑顔を貰いました。
今までは
ウィルスはいつオフになりますか?
って聞いてて、
スイッチないっちゅーねん
という答えばかり聞いていたから、質問を変えたらしい・・・
ジョーイなりに考えたのねと感心しつつ、それこそ
閉店時間です~
みたいにクローズしないっちゅーの。
皆様よい週末を!
FC2お薦め日記ブログ↓
テーマ:
- 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) -
ジャンル:
- 育児
ジョーイの学校再開
- 2020/09/13(日) 15:00:00
先週木曜日(9月10日)から、ジョーイの学校が再開しました。
(高校終了後21歳まで通える訓練所だけど便宜上学校と呼びます)
朝8時半に、オンラインで授業が始まります。
なんでだかジョーイのコンピューターではログインできず、ワタクシのコンピューターを使いました。
最初はにこやかに参加してたものの・・・
2分と注意が続かない。
先生が話しかけてきても頓珍漢な答えだし、クラスメイトが話している時も聞いちゃいねー
ワタクシがずっと横から、聞けよ!答えろよ!と促してました。
9:30くらいに最初のオンライン授業が終わって、それぞれの課題に取り組みます。
1つ目の課題は、リンゴ(実物がなければ絵か写真でもいい)を実際より大きく見せて写真を撮るってもの。
たまたまウチにリンゴがなかったので、印刷して切り取ったリンゴを、ジャックが修学旅行で買ってきてくれたワシントンDCの置物の後ろに置いて、
巨大なリンゴの写真を撮りました。
10ドル持っているものと仮定して、Arby'sというレストランで買い物をする。
(オンラインで値段を確認して、10ドルを超えないように買うものを決める)
ホントはセット1つ買えば、バーガーもフライも飲み物もついてくるのですが、10ドルを超えないように計算するってことで、ばらばらに買うことにしました。
でも実際に店に行ったらセット買うよな・・・
あと、散歩に行くのも課題でした。
セイタカアワダチソウが満開です。
コレが咲くと夏の終わりなんだよな~
ミルクウィードはさやが大きくなってました。
ミルクウィードについてはコチラの記事で詳しく書いてます。
金曜日はリンゴの写真をパワーポイントにアップロードして編集するやり方を学んだり、ウォルマートで長靴や作業手袋を見つけたり(これもオンラインで)、時間の計算の仕方など。
散歩(でなくても運動ならなんでもいい)は毎日。
2部屋に掃除機をかけるってのも両日課題でした。
金曜日、掃除機かけたあとコードを巻き巻きするジョーイ。
日本のみたいにしゅるんっと収納されないんですよね・・・
ワタクシがずーーーっと側で指示を出さないと何もできません。
掃除機も、ひとところに立って放射線状にかけるから能率が悪くて、
そうじゃなくてこうやって~
っていちいち言わないとダメだし、ジョーイもワタクシもお互いイライラする。
オンライン授業の間、隣で座ってて退屈なんで、自分の左手を描いてしまった。
血管浮き出てシワシワ~~~
しかも正直に指が太い!もう少し誤魔化して細く描けばいいのにね。
これ、月曜日からワタクシが仕事に戻ったらどうすんの?
ダンナは家に居ると言っても、ずーっとミーティングだったりたまには出勤したりするし、ジャックは自分のオンライン授業があるし。
ジョーイ一人でログインして授業を受けて、課題を全部こなすなんて無理だ。
なのでダンナと相談して、月曜日・火曜日はガッコに行ってもらうことにしました。
心配だけど、ジャックの高校と違ってクラスメイトはたった3人らしいし、ジョーイはマスクも嫌がらない。
水・木・金はダンナがなんとかやってみると言ってます。
ワタクシより忍耐力のないダンナにできるのか?
最悪、ジョーイの授業のためにワタシは仕事を辞めなきゃいけないか?
まあ命があればなんとかなるわな。
いつも応援ありがとうごじゃりますのだ。
FC2お薦め日記ブログ↓
テーマ:
- 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) -
ジャンル:
- 育児
グレープトマト
- 2020/08/19(水) 15:00:00
裏庭のトマトが次々実って、消費が追い付かない!と嬉しい悲鳴を上げております。
こちら、グレープトマト。( ゚д゚)ハッ!
グレープトマトって、ブドウみたいに房になって実るからグレープトマト??
グレープフルーツだって、ブドウみたいに房状に実るからグレープフルーツって名前がついたんだもんね。
などと今更目からウロコが落ちている場合ではありません。
どんどん収穫してバンバン消費しなければ。
赤くなってるのに、葉の陰に隠れて見えないこともしばしば。
ジョーイはこのトマトを収穫するのが大好き。
でへへwと笑いながら嬉しそうに収穫してくれてます。
我が子ながら不気味です・・・
大きなトマトも毎日2~3個採れるようになって、ウチの冷蔵庫はトマトであふれかえっております。
トマト食べると、消化されなかった皮がに交じって出てきて、
血便!?
と思うことが時々あります・・・
え?最後の3行要らん情報やって?
まあそこんとこポチっとよろしくお願いしますよ・・・
↓
FC2お薦め日記ブログ↓