まだシラミ
- 2016/05/29(日) 09:00:00
シラミ騒動、土曜日の朝ジョーイの頭に再度卵が見つかりました。
前日金曜日にもすきぐしで髪をといて、卵らしきものも見あたらなかったので一件落着!と思ったんですが・・・
また寝具をへっぱがして洗濯・熱風乾燥。
床・マットレス・ソファーなどに掃除機。
わーん、週末はゆっくりリラックスするつもりだったのにー。
ジョーイの頭、いくら掻き分けてみてもシラミそのものが見つからないんです。
でも卵があるってことは、そこに成虫がいるってことよね。
どこだ!出て来い!!卑怯者~!!!
などとどつきながら髪を掻き分けてますが、シラミって動きが早いのかしら?
ルーペかなんかで拡大しないと見つからないのかしら?
卵が肉眼で見えるんだから、成虫はもっと大きいはずだべ?
全く腹が立つ。
週明けまでになんとか駆除できるといいなと思ってます。
ストレスのメーターが上がりっぱなしの怪人にヨイショ
↓
まさかのシラミ
- 2016/05/26(木) 09:00:00
はぁ・・・
とため息で始まります今日の記事。
火曜日の夕食後ね~
ジョーイを散髪に連れて行ったんですよ~
(↑居酒屋でクダをまいてるような口調で)
頭の後ろに一本バリカンを入れたところで美容師さんの表情が固まりました。
そんで、ジョーイの髪をすこし調べたかと思うと、
シラミが居るのでこれ以上切れません
と言うのです。
えええエエエ絵江餌!!?
シラミ?
シラミってシラミ?
戦中戦後とか不衛生な環境で流行ってたとかいうあのシラミ??
ジョーイは毎日シャワーも浴びるし洗髪もするし、そういうのとは無縁だと思ってたのに!!
美容師さんが言うには、清潔・不潔とは関係ないんだそうです。
NAVERまとめ記事↓
お子さんの頭は大丈夫ですか?増加傾向にあるアタマジラミの対処法と予防法
多分ジョーイのガッコでシラミ持ってる子がいて、うつったんだろうな。
新たに感染者を出してはいけないので、美容室ではこれ以上切れない・洗えない・何もできないということで・・・
後頭部にバリカンの跡が一筋入ったまま美容室を出て、薬局へ寄ってシラミ対策セットを買って帰宅しました。
結構高い。税込みで$30くらい。
少し安めのブランドもあったけど、美容師さんも薬局の人もイチオシだったので信用することにしました。
まず、普通にシャンプーで洗髪させ・・・
タオルドライした髪・頭皮にクリームを塗りこんで10分待ちます。
このクリームはシラミを殺す薬が入っているそうです。
手にとるのもためらわれるので、ビニ手をして塗りこみ、ジョーイが触ったり垂れてきて目に入ったりしないようにシャワーキャップを被せました(セットには入ってません)。
10分経ったら水で洗い流してまたタオルドライ。
そして、目の細かい「すきぐし」で髪をときます。
すると・・・
シラミの卵が・・・
Σ(゜ロ゜ノ)ノ ヒィィィィ!
一通り卵を除去したところで、バスルームで散髪しました。
だって後頭部に一本筋が入ってるのって間抜けなんだもん。
ちょっと解りにくいですが・・・↓
自分で子供の髪を切るのは久しぶり。
前髪がちとギザギザだがまあまあでしょう。
この過程と並行して、ジョーイのベッドシーツ、毛布、枕カバーなどを全て熱いお湯で洗濯し、熱風乾燥させました。
シラミは熱に弱いそうなので、もし成虫や卵が付着していてもこれでOKだそうです。
洗濯物もタオルも全て同様に洗濯。
そして床・マットレス・ソファーなど、ありとあらゆるところに掃除機をかけました。
更にセットについてきたシラミ対策スプレーをあちこちに散布。
そんな風にバタバタしてる間に夜はとっぷり暮れてしまったので、予備のシーツと毛布・新しい枕でオヤスミ。
翌水曜日、ジョーイはガッコを休みました。
シラミが確実に駆逐された状態でないと、学校には戻れないんです。
水曜日はジャックや夫婦の寝具、タオルやバスマットなどを洗濯・掃除するので1日つぶれてしまいました。
こんなに洗濯・乾燥機を酷使したのは初めてよ。
ジョーイの髪にはもうシラミも卵も見られないので、今日木曜日は通常通り学校に行きました。
今日は仕事はいってたから、よかった~~~
怒涛のシラミ騒動でした。
いつも応援ありがとうございます♪
↓
成金ジョーイ
- 2015/11/11(水) 09:00:00
週末は4家族が集まってコイちゃんちでお鍋。
結構暖かい日だったので、皆汗をふきふき食べておりましたwww
誰かがカップケーキを持って来てくれたのだけれど、
映画「インサイド・ヘッド」(Inside Out)の指輪がついてます。
これを見て一番喜んだのが我が家のジョーイだったりする。
他に2歳や3歳の子もいたのに、ジョーイが一番喜んでた・・・
わーいわーい♪
全種類の指輪をはめてご満悦。
なんか、成金のおっさんみたいやわ・・・
今はこのオモチャの指輪を後生大事にベッドの横のテーブルに並べて寝てます。
もちろん並べ方にもこだわりがあるようです。
だって自閉症児だもの。
いつも応援ありがとうございます♪
↓
テーマ:
- 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) -
ジャンル:
- 育児
ジョーイ散髪073115
- 2015/08/02(日) 09:00:00
本日8月2日日曜日です。
カリフォルニアから甥のコリン君が訪ねてきます。
そんで1週間滞在して、トメさんと一緒にカリフォルニアに戻る予定。
7月末日、ジョーイのもっさり頭を散髪に行きました。
ビフォー
湿気で髪が逆立ってもっさもさです。
写真では伝わりきらないくらいもっさもさです。
もうバリカンもドライヤーも慣れたものです。
(ドライヤーは乾かすんじゃなくて首筋についた毛を落とすための冷風ですが。)
あんなに暴れてたのに、成長したなあ、オイ・・・
アフター
すっきりしたね!
順番を待ってるとき、コートハンガーにこんなジャケットが吊るしてありました。
なんとも愛国心満載なジャケットではあ~りませんか。
よく見ると、袖のところにこんな刺繍が。
上は
「英語を話さないなら出て行け!」
下は
「捕虜兵士と行方不明兵士を取り戻せ。でなければ我をもう一度送りこめ」
だそうです・・・
POWはPrisoner of War(戦争中に敵国に捕らえられた兵士)、MIAはMissing in Action(作戦遂行中に行方不明になった兵士)のこと。
バリバリの愛国者で軍隊関係者なんですね。
移民に対して厳しそうだ・・・
そんで絶対共和党なんだろうな。
トランプが大統領候補になったら支持するんだろうか・・・
いつも応援ありがとうございます♪
↓
ジョーイ14歳
- 2015/03/06(金) 09:00:00
本日3月6日金曜日です。
今朝の気温はマイナス12C、風があるのでもう少し寒く感じますが、午後は零度を超すか?ってところまで気温が上がるそうです。そして今週末から来週にかけて春のような陽気になり、来週火曜日あたりには10Cくらいまで上がるかも!と地元ニュースの天気予報士が興奮しております。
まあまだ3月だから。
ミネソタはまだ最低1ヶ月は冬だから。
一時的にでも暖かくなるのは嬉しいですが、この気温のジェットコースターで体調を狂わす人が多くなると思います。
どちら様もお気をつけください。
昨日3月5日、ジョーイは14歳になりました。
誕生日の前日ガッコから帰ってきて、
ジョーイの髪長いです!
散髪行きます!
というので、言い出したら吉日とばかりに連れて行きました。
まあまだイヤそうなカオはするが・・・
そんで独り言オンパレードだから口に切った髪が入るんだが・・・
小さかった頃は散髪のたびに大泣き大暴れで、自分から散髪に行くと言い出す日がくるとは想像もできませんでした。
そんなジョーイも14歳。
コレ↑が、いつの間に。
ダンナが帰ってくるのを待って、ベタにケーキでお祝いしました。
キャンドル1本で2歳ね。
バースデーソングを歌われるのが嫌いなジョーイ、耳をふさいで逃げようとしますが・・・
「わかったわかった、歌わないからキャンドルだけ吹き消して~」
とダンナが椅子へ誘導しました。
キャンドルを吹き消して、プレゼントを開ける(というか袋から出す)ジョーイ。
スーパースマッシュブラザーズのWiiUゲームでした。
ケーキを切って食べておしまい。
やっと嬉しそうな笑顔が見られました。
(草生えてバカ殿みたいだが)
全行程10分かからず。
なんてシンプルなお祝いなんだ。
最近ジョーイの聴覚過敏がひどくなってる気がします。
歌うのはダメ、囁くのもダメ、口笛なんぞ吹こうモンなら発狂します。
ダンナのバースデーは皆がバースでソングを歌ってる間耳をふさいで避難してました。
そんでケーキを切るころに戻ってくる・・・
だけど自分は突然大声で歌いだしたりするんよね。不公平や。
今度OTセラピストに相談してみようっと。
いつも応援ありがとうございます!
↓
テーマ:
- 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) -
ジャンル:
- 育児
越された。
- 2014/12/31(水) 09:00:00
日本の皆様、
明けましておめでとうございます!!
アメリカの皆様
大晦日だぜイェ~!!
本日はコイちゃんちで新年を迎える予定です。
毎年ベンとコイちゃんが友人をたくさん招いてカウントダウンパーティーをやってたのです。
ベンがいなくなって、今年はどうなるのかなあ・・・って思ってたら、コイちゃんから今年も召集がかかりました。
いろんな意味で、大変喜ばしいことです。
さて、今年最後のブログ記事は、ジョーイの検診について。
晦日である昨日30日、ジョーイを検診に連れて行きました。
で、身長を測ったら、166センチ。
ワタクシ、165センチなんで、正式に(?)越されました。
うわああああん。゚(゚´Д`゚)゚。
喜ばしいことなんだけど、なんか悲しい。
腰をかがめて待合室の水槽を覗き込むジョーイ。
以前は背伸びしても届かないくらいだったのになあ・・・
去年9月の検診(★)で154センチだったから、15ヶ月で12センチ伸びたよ・・・
ジョーイが小さなころから診てもらってる、ドクターVが、
「ヘイ、ジョーイ、調子はどうだい?」
って聞いて、ジョーイが
Good
って言ったら、
「ワオ!どうしちゃったのその声!!」
そうか、去年の検診ではまだ声変わりしてなかったんだっけ。
またOT(理学療法)を始めたいと思うので、その紹介状と、スペシャルオリンピック参加に必要な書類を書いてもらってこの日はおしまい。
ジョーイが小さいころは、泣き叫ぶジョーイを小脇に抱えてこの扉をくぐったよなあ・・・
と数年前のことをまるで大昔のことだったような錯覚に襲われながら、クリニックを後にしました。
家に帰ってきてダンナとジャックに、ジョーイが一年で12センチも伸びて、いまや平均より背が高いんだってよ!って言ったら、ジャックが
ボクも背が高くなりたい~~~
と不満そうでした。
ジョーイは13になって急に背が伸びたから、アンタも来年あたり伸びるよ。
ホント?
ホントホント。夜中にバキバキ音たてて伸びるよ
って言ったら喜んでた。
まだワタシより背が低いうちに、しっかりジャックで遊んどこ。(←ジャックとではない)
そんなワケで、ジョーイに背を越された記事で怪ブロは年を越します。
今年もたくさんの応援ありがとうございました。
2015年もよろしくお願いいたします。
バキバキ押してください。
↓
テーマ:
- 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) -
ジャンル:
- 育児
吸血ジョーイ
- 2014/10/12(日) 09:00:00
お義母さん(以下トメさん)、夕べ無事到着いたしました。
テキサスに引っ越す前に住んでたミネソタの家は空港から15分という近さだったのが、今回ドのつく田舎に引っ越したので軽く40分かかり、トメさん、
「ど、どこまで行くの~~~?」
とビビッてました。
途中から廻りなんもなくなるしな。
さて先日MOAにiPhone6PLUSを見に行ったとき(■)のオマケ話。
フードコートでランチを食べました。
ジョーイは必ずマクドナルド。
いつも両手でポテトを2本同時に食べるので、吸血鬼みたいになります。
片手に2本持って一緒に食べればいいのに、あるいは両手に一本ずつ持って口に入れるのでも真ん中に入れればいいのに、いつもこうやって口の端っこに一本ずつ差し込んで食べるのです。
たまに長めのポテトでやると、吸血鬼じゃなくてセイウチになります・・・。
クリックで画像拝借元へ。
まだジョーイセイウチの写真がないんですが。
また目撃できたらカメラに収めたいと思います。
日曜小ネタでした~
↓