シカゴでしゃぶ葉
- 2022/06/23(木) 15:00:00
日本行のビザを取るために、週末シカゴに行くことになりました。
6月18日土曜日の朝ゆっくり目に家を出て、6時間(ダンナが)運転して、シカゴの郊外アーリントンハイツのホテルにチェックインしました。
なかなかいいカンジ。
ミネソタからのホッケーチームが遠征に来て泊ってたらしく、こんな旗(?)がドアの前に出てる部屋がいくつもありました。
夏なのに、ホッケートーナメントがあるのかしら。
一休みした後は、「しゃぶ葉」シカゴ店へ!(HP)
(シカゴじゃなくて郊外のショーンバーグって町だけど)
アメリカ進出第一号店だそうです。
手元のアイパッドで注文すると、ロボットが肉を持ってきてくれてビックリ!!
誰かがようつべに上げてた動画↓
何コレ可愛い!!
盛大に萌えました。
どうやって間違いなく注文したテーブルに来るのか?
どうも、天井についてるマーキングをもとに動いているらしい・・・
ロボット給仕さん、日本では既にあちこちで導入されているのかもしれないけど、こっちでは初めて見ました。
いただきま~す!
ボクはくら寿司に行きたいのに~~~と言うダンナを無理やり言いくるめて連れてきたしゃぶ葉ですが、ダンナが興奮して肉を注文しまくり(ロボット折り返し給仕しまくり)、最後のほうかなり苦しかった。
ミネソタではあんまり質のいい薄切り肉が手に入らないんで、久しぶりの本格しゃぶしゃぶ、美味しかったよ!いつも応援ありがとうございます!
↓
にほんブログ村
FC2お薦め日記ブログ↓
シカゴに行った理由
- 2022/06/22(水) 15:00:00
6月18日から21日までシカゴに行ってきた怪人です。
何故シカゴ?それは、この夏日本に帰省するために、ビザを取得する必要があったから。
実はワタクシ、2012年にアメリカ市民権を取得したので、アメリカパスポートなんですよね。
これまで、日本人がアメリカを訪問するのに90日までの滞在ならビザが要らないのと同じく、アメリカ人も日本滞在90日までならビザが要りませんでした。
ところがコロナ禍でルールが変わり、外国人が日本を訪問する場合、正当な理由(観光目的はダメ)とビザが必要になったのです。
ビザだけなら郵送でよかったのですが、ワタクシの場合、10年前アメリカ市民権を取得した際、「日本国籍喪失届」ってのを出さなければならないのに、この手続きをやってなかったんです。
やらなきゃな~と思いつつ、スコーンと10年忘れてました、ハイ・・・
日本行のチケットを購入したのが4月。
この時点で、ワタクシ日本に帰るのにビザが必要になるとは知りませんでした。
5月にこれを知ることになり、領事館に電話で問い合わせると、この日本国籍喪失手続きが終了してないとビザを申請できないとか。
そんで、この国籍喪失手続きは、戸籍に反映されるまで1か月から1か月半ほどかかるそう。
(ビザは1~2週間ほどかかるそう)
日本に帰るのが7月だから、間に合わないじゃん!!
・・・と慌てていたら、領事館の方が、
でしたら特例として、シカゴ領事館まで来ていただければ、直接喪失届を出して、そのままビザの申請をすることを認めます
と言ってくださいました。
特例として、とは言ってたけど、慣れてる感じだったので、こういうケースは少なからずあるに違いない・・・
と言うワケで、シカゴ小旅行となったのです。
最初はね、ワタシ一人夜行バスで行って、領事館で手続きして、また夜行バスで帰ってこようと思ったんですよ。
しかしダンナは
いや、皆で行こう
と言う。
どうも、自分も行きたいらしい。
シカゴ好きなんだよね。
日本の母に連絡して、手続きに必要な戸籍謄本を送ってもらい、6月9日にワタクシが仕事納めになり、次の週(6/13~6/17)はジョーイのサマープログラムがあったので行けず、6月18日まで出発できんね、ってコトになりました。
もちろん領事館は週末はやってないから、実際に手続きするのは20日月曜日になります。
なので、6月18日土曜日に行って、19日はまったりシカゴ散策して、20日月曜日に手続きをしてそのまま帰宅しようということになりました。
シカゴ行きが決まってから、ガソリン代が急騰して、ダンナが不満垂れる垂れる。
だから、夜行バスで行くって言ってるじゃん!
お金かけたくないんでしょ??
って反論したら、ぐっと黙ってその後言わなくなった。
シカゴに行くため、ダンナは6月20日月曜日に有休をとりました。
しかしジャックはインターンシップであまり融通が利かないため、一人ミネソタに残って仕事することになりました。
と言うワケで、6月18日土曜日朝、ダンナ、ジョーイ、ワタクシの3人はシカゴに向けて出発したのでした。
写真がないので・・・
ネットで出くわして思わず保存してしまった画像。
コレなに?なんか流行ってるの??
誰か解説してくださいプリーズぅ~いつも応援ありがとうございます!
↓
にほんブログ村
FC2お薦め日記ブログ↓
ただいま~
- 2022/06/21(火) 19:22:17
予定より1日遅れで、火曜日の夜(日本時間で水曜日の朝)帰宅しました。
なんでシカゴ行ったのかって?
なんで1日長く滞在したのかって?
タネあかしは、後日記事にします。
取り急ぎ、生きてます報告でした!
ちょっとお休み
- 2022/06/19(日) 15:00:00
週末シカゴに行ってきます。
月曜日の夜帰ってくる予定ですが、記事書き溜めできてないんで、ブログ更新お休みします~
(平日日本時間で朝6時に更新してるけど、更新がないと心配してくださる方がいらっしゃるので念のため。)
次の更新は火曜日(日本では水曜日)になるかな?
悪しからずご了承ください。
では行ってきます!
生垣に虫(閲覧注意)
- 2022/06/16(木) 15:00:00
最後のほう、グロくはないけど昆虫が出てきますのでご注意を。
6月になり、家の周りの植物も復活してきております。
裏庭のプラムも小さな実をつけはじめました。
去年種を植えた「ドロップモア・アンチューサ」という花。
見た目雑草ぽいな。
こちらはデルフィニウム。
2株あるうちの一つは元気なんだけど・・・
もう1株は何故かこんなん。
カビ?
黒くなった部分を取り除いて様子見ですが、復活するかどうか。
困ったのは生垣です。
何故か茶色に枯れてしまってる。
よく見ると、たくさん虫がついてます。
イチイカタカイガラムシというらしいです。
ただねえ、茶色くなったのはおそらく冬の低気温のせいで、この虫が原因で枯れたのではないらしいです。
かといって虫も放置しておくと生垣が弱るので、なんとかしないと。
しかしカイガラムシは殺虫剤があまり効かないそうなんで、やられてる枝をジャキジャキ切ることにしました。
葉が茶色くなって枝がポキポキ折れるのも、もう枯れてるとみなして切る!っつか斬る!!
そしたらこんな情けない生垣になった。
前からみるぶんにはまだマシなんだけど、上から見ると薄っぺらいの。
復活するかなあ・・・
しなかったら来年根っこから引っこ抜いて何か別の物植えます。皆様よい週末を!
↓
にほんブログ村
FC2お薦め日記ブログ↓
テーマ:
- サボテン・多肉植物・観葉植物 -
ジャンル:
- 趣味・実用
LGBT・・・何??
- 2022/06/15(水) 15:00:00
6月はプライド月間ですわね。
LGBT(レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダー)の啓蒙月間。
・・・なんだけど・・・
先日マクドのドライブスルーで並んでた時の前の車のステッカーが、
Liberty (自由)
Guns (銃)
Beer (ビール)
Trump (トランプ)
だったよ。
しかもトランプがリベラル(保守派の逆)にオシッコかけてるし、左側にはNRA(全米ライフル協会)のシールもある。
アホがうつるかと思って、ちょっと距離をとってしまった・・・いつも応援ありがとうございます!
↓
にほんブログ村
FC2お薦め日記ブログ↓
卒パ連弾
- 2022/06/14(火) 15:00:00
アメリカは学年末、卒業シーズンです。
なので卒業パーティー(以下卒パ)がたくさん。
先週末は、土曜日2件、日曜日2件、合計4つの卒パに行ってきました。
どこの卒パに行っても、去年のジャックの卒パ以来会ってなかった友人知人に、開口一番
うわ、髪がある!
って言われた・・・
1年前はつるっパゲだったのよね。
輝く頭で皆が眩しくないように、いつもヘッドラップしてたのよね。
去年のジャックの卒業式↑
皆それぞれ義務教育(アメリカは高校まで・・・と言ってもドロップアウトする人もいるから義務教育の定義がアレなんだが)を終えて、家を離れてそれぞれ大学に向かいます。
お祝いにはたいてい現金かギフトカードを包んで、旅立ちの役に立ててもらいます。
先々週も1件あったから、5件も続くと結構な出費だけど、8件くらいあった去年に比べればマシ。
ジャックも沢山のお祝いを戴いて、それで大学生活に必要なものを揃えました。
先週「卒業式」だったジョーイ(★)、
ボクの卒パは?
って聞くけど、アンタは無理だから。
主役が会話もできず、別室に引きこもるパーティーなんぞ失礼だし、行き先も決まってないのにお祝いなんか貰えん。
さて4件の卒パ、写真を一枚も撮りませんでした・・・
携帯を入れるポケットがない服を着ると、てきめん忘れます。
何年ブロガーやってんだよって?
まあそこんとこポチっとお願いしますよ・・・
↓
にほんブログ村
FC2お薦め日記ブログ↓