後見人手続き
本日2月20日水曜日です。
んがっ
またしても大雪で休校になりました~~~
これで5回目!
朝9時の写真。

写真右のお宅には、ハスキー犬が2匹いるのですが、大喜びで裏庭を走り回っておりました。
今日の雪で、ミネソタの2月の降雪量記録が塗り替えられると思われます。
ミネソタンは「もうどうにでもしてくれ」とまな板の鯉心理です・・・
ジョーイがもうすぐ18歳になるので、後見人になる手続きをしている怪人です。
1月下旬、弁護士さんに会って正式に裁判所に後見人申請を提出してきました。
その過程の一つとして、先日裁判所の代表という人がジョーイに会いに来ました。
ジョーイが実在すること
本当に後見人が必要な状態であること
本人に異論がないこと
などを確認するための訪問です。
代表の方はジョーイにいくつか質問をしたのですが、横に座ってて反応に困るくらいでしたw
まず、名前、年齢、住所などを確認しました。
これは間違いなく答えられた。
その後、家族構成とか親戚とかについて聞かれて怪しくなり始めました。
エリックおじさんとミシェルおばさんと~
などと自信なさそうにつぶやいていたら、
エリックおじさんって誰?
と突っ込まれまして、
イトコ~
今おじさんって言ったやろ!
(↑怪人心のツッコミ)
好きな食べ物は?
ハンバーガー
ハンバーガー1ついくらくらいする?
・・・
100ドルくらい?
イェース
金箔入りハンバーガーかYO!
などと、まあジョーイの知能の遅れが顕著に表れる質疑応答でした。
お父さんとお母さんが何の手続きをしているかわかる?
ジョーイが18歳になったら後見人になるってことよ?
ジョーイはもうすぐ18歳です~
18歳になったら
I'll be a MAN!
(僕は大人です!)
って言うんだけど、
大人になるってどういうこと?
って聞いたら、
・・・・ヒゲが生えます~
解ってねー!!
代表の方の質問や説明が理解できないので、にやにや笑いながら居心地悪そうにしてるジョーイ。
ジョーイ、お父さんとお母さんが後見人になるってことに異議があるなら、あなたも弁護士を雇う権利があるのよ。
弁護士を雇って反対したい?
・・・イェース
ここでさすがにワタクシは
すみません、この子質問の意味が分からなかった場合いつもイエスって言うんですよ
と説明しました。
この人も、仕事柄こういうケースは多々経験しているので、
大丈夫ですよ、ジョーイ君に後見人が必要だってことは十分理解できましたから。
と言い、
ジョーイ、お父さんとお母さんが後見人になってあなたに関する決断をしてもいい?
と別の質問をすると、
イェース
(これも絶対解ってないけどw)
・・・ということで、いくつかの書類に署名して訪問はおしまい。
ほんの20分ほどの面談だったけど、どっと疲れた・・・
2月28日にダンナと一緒に裁判所に赴き、後見人になる宣誓をして手続き終了となります。
ジョーイの誕生日が3月5日だから、間に合ってよかったー
いつも応援ありがとうございます~
↓


FC2お薦め日記ブログ↓
んがっ
またしても大雪で休校になりました~~~

これで5回目!
朝9時の写真。

写真右のお宅には、ハスキー犬が2匹いるのですが、大喜びで裏庭を走り回っておりました。
今日の雪で、ミネソタの2月の降雪量記録が塗り替えられると思われます。
ミネソタンは「もうどうにでもしてくれ」とまな板の鯉心理です・・・
ジョーイがもうすぐ18歳になるので、後見人になる手続きをしている怪人です。

1月下旬、弁護士さんに会って正式に裁判所に後見人申請を提出してきました。
その過程の一つとして、先日裁判所の代表という人がジョーイに会いに来ました。
ジョーイが実在すること
本当に後見人が必要な状態であること
本人に異論がないこと
などを確認するための訪問です。
代表の方はジョーイにいくつか質問をしたのですが、横に座ってて反応に困るくらいでしたw
まず、名前、年齢、住所などを確認しました。
これは間違いなく答えられた。

その後、家族構成とか親戚とかについて聞かれて怪しくなり始めました。

エリックおじさんとミシェルおばさんと~
などと自信なさそうにつぶやいていたら、
エリックおじさんって誰?
と突っ込まれまして、
イトコ~
今おじさんって言ったやろ!

(↑怪人心のツッコミ)
好きな食べ物は?
ハンバーガー

ハンバーガー1ついくらくらいする?
・・・
100ドルくらい?
イェース
金箔入りハンバーガーかYO!

などと、まあジョーイの知能の遅れが顕著に表れる質疑応答でした。
お父さんとお母さんが何の手続きをしているかわかる?
ジョーイが18歳になったら後見人になるってことよ?
ジョーイはもうすぐ18歳です~
18歳になったら
I'll be a MAN!
(僕は大人です!)
って言うんだけど、
大人になるってどういうこと?
って聞いたら、
・・・・ヒゲが生えます~
解ってねー!!

代表の方の質問や説明が理解できないので、にやにや笑いながら居心地悪そうにしてるジョーイ。
ジョーイ、お父さんとお母さんが後見人になるってことに異議があるなら、あなたも弁護士を雇う権利があるのよ。
弁護士を雇って反対したい?
・・・イェース
ここでさすがにワタクシは
すみません、この子質問の意味が分からなかった場合いつもイエスって言うんですよ

と説明しました。
この人も、仕事柄こういうケースは多々経験しているので、
大丈夫ですよ、ジョーイ君に後見人が必要だってことは十分理解できましたから。
と言い、
ジョーイ、お父さんとお母さんが後見人になってあなたに関する決断をしてもいい?
と別の質問をすると、
イェース
(これも絶対解ってないけどw)
・・・ということで、いくつかの書類に署名して訪問はおしまい。
ほんの20分ほどの面談だったけど、どっと疲れた・・・

2月28日にダンナと一緒に裁判所に赴き、後見人になる宣誓をして手続き終了となります。
ジョーイの誕生日が3月5日だから、間に合ってよかったー
いつも応援ありがとうございます~
↓


FC2お薦め日記ブログ↓

スポンサーサイト
テーマ:発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞) - ジャンル:育児
ギリギリ旧正月
2月17日日曜日、友人アンジェラ宅で旧正月のお祝いに参加しました。
旧正月は2月5日だったから、遅すぎるんじゃ?
と思ったんだけど、旧正月のお祝いって15日間(旧正月の新月から次の満月まで)続くんだって。
だから2月19日まではまだ祝賀ムードなんだそうで、ギリの旧正月祝いでした。
アンジェラ宅に着くと・・・

今年の干支の「豚」さんサラダを作ってました。
(旧正月のサラダについてはこちらの過去記事で説明してあります。)
豚?イノシシなのに豚?と思われることでしょうが、中国語で「猪」は単に豚のこと。
英語でもピッグの年~って言ってるし、コレでいいってことにしておこう。
ワタクシも少しお手伝いしました。

白いのは大根、オレンジは人参、あと、紅ショウガやマンゴーやキャベツなど、いろんな食材の細切りで豚をかたどっていきます。
そして出来上がった力作!

SUGEEEE!!
これを前にしばし写真撮影が行われました。
ウチらの家族写真は・・・

頭が切れてるわ、豚は光が反射して移ってないわで大失敗。
ダンナとのツーショットはまあまあだったんだけどね~

ダンナのつぶらな瞳が光ってますw
5家族くらい来てたから、入れ替わり立ち代わり、30分くらいかかりました。
そして写真撮影が終わったら、上からドレッシングをかけて・・・

全員がお箸を持って、
ぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃ!

願をかけながら、できるだけ高く持ち上げて落とすってのを繰り返して混ぜるのです。
可愛いブタさんが、見るも無残なサラダに・・・

美味しく見えないんだけど、美味しかったんよ。
ギリギリで旧正月のお祝いをすることができました。
いつも応援ありがとうございます♪
↓


FC2お薦め日記ブログ↓
旧正月は2月5日だったから、遅すぎるんじゃ?

と思ったんだけど、旧正月のお祝いって15日間(旧正月の新月から次の満月まで)続くんだって。
だから2月19日まではまだ祝賀ムードなんだそうで、ギリの旧正月祝いでした。

アンジェラ宅に着くと・・・

今年の干支の「豚」さんサラダを作ってました。

(旧正月のサラダについてはこちらの過去記事で説明してあります。)
豚?イノシシなのに豚?と思われることでしょうが、中国語で「猪」は単に豚のこと。
英語でもピッグの年~って言ってるし、コレでいいってことにしておこう。
ワタクシも少しお手伝いしました。

白いのは大根、オレンジは人参、あと、紅ショウガやマンゴーやキャベツなど、いろんな食材の細切りで豚をかたどっていきます。
そして出来上がった力作!

SUGEEEE!!

これを前にしばし写真撮影が行われました。

ウチらの家族写真は・・・

頭が切れてるわ、豚は光が反射して移ってないわで大失敗。

ダンナとのツーショットはまあまあだったんだけどね~

ダンナのつぶらな瞳が光ってますw

5家族くらい来てたから、入れ替わり立ち代わり、30分くらいかかりました。
そして写真撮影が終わったら、上からドレッシングをかけて・・・

全員がお箸を持って、
ぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃ!

願をかけながら、できるだけ高く持ち上げて落とすってのを繰り返して混ぜるのです。
可愛いブタさんが、見るも無残なサラダに・・・


美味しく見えないんだけど、美味しかったんよ。
ギリギリで旧正月のお祝いをすることができました。
いつも応援ありがとうございます♪
↓


FC2お薦め日記ブログ↓

FTC打ち上げパーチー
ジャックのFTCシーズンが残念な結果で終了しまして(★)、ぱーっと気を晴らそう!と打ち上げパーチーを企画しました。
土曜日夜、怪人宅に大人・子供計19人が集合!
食べ物の量を考えるとき、子供が小さかった頃は子供を人数に入れずに、大人だけの人数プラスアルファくらいで計算してたけど、この年頃の男子はよく食べるので一人2人分で考えないといけません。
うち4人がセリアック病でグルテン厳禁なので、グルテンフリーの照り焼きチキン、バーベキューポークリブなどを30人分くらい用意しました。
サラダ、デザートなどはみんなが持ち寄ってくれました。
食後、FTCのメンバーは2階でゲーム。

大人たちはワイン飲みながら(ワインはグルテンフリーだぜ
)、

こちらもゲーム(ただしローテク
)
大人はいまだにあの最後の一戦を許せなくて、ぶーぶー文句を言ってました。
当事者の子供たちは既にけろっとしてるのに、大人はアカンね。
大人も子供も皆気が合うので、またこのメンバーで集まろうって言ってます。
(言うだけでなかなか実現しないアメリカあるある
)
いつも応援ありがとうございます~
↓


FC2お薦め日記ブログ↓
土曜日夜、怪人宅に大人・子供計19人が集合!
食べ物の量を考えるとき、子供が小さかった頃は子供を人数に入れずに、大人だけの人数プラスアルファくらいで計算してたけど、この年頃の男子はよく食べるので一人2人分で考えないといけません。
うち4人がセリアック病でグルテン厳禁なので、グルテンフリーの照り焼きチキン、バーベキューポークリブなどを30人分くらい用意しました。

サラダ、デザートなどはみんなが持ち寄ってくれました。

食後、FTCのメンバーは2階でゲーム。

大人たちはワイン飲みながら(ワインはグルテンフリーだぜ


こちらもゲーム(ただしローテク

大人はいまだにあの最後の一戦を許せなくて、ぶーぶー文句を言ってました。

当事者の子供たちは既にけろっとしてるのに、大人はアカンね。
大人も子供も皆気が合うので、またこのメンバーで集まろうって言ってます。
(言うだけでなかなか実現しないアメリカあるある

いつも応援ありがとうございます~
↓


FC2お薦め日記ブログ↓

バレンタイン’19
もう結構経っちゃってるけど、バレンタインのお話。
アメリカでは女性が男性にチョコなどを贈る日ではなく、男性から女性にも、友達同士でもチョコや花を交換します。
ジョーイのガッコでは、クラスメイトとキャンディーの交換をするというお達しがあり、前日こんなチョコ&カードを準備しました。

ジョーイは名前を書いただけ。あとはワタクシのお仕事です。
そこへダンナがバラの花1ダースを買って帰ってきました。

え?バレンタインは明日なんですけど・・・
当日は混むからヤダ
アジアではすでに14日だ
ってことで、1日早く買ってきてくれたのです。
予測してなかっただけに嬉しさ上乗せ!
14日当日は、ワタクシ行きつけのスーパーでアンスリウムの鉢植えを買ってきました。

コレ欲しかったの~~~
ハワイではバレンタインにコレを贈る習慣があるんだってさ。
晩御飯はちょっと豪華にブイヤベース。

写真を撮らなかったので、以前作ったときの写真を使いまわししてます・・・
(↑言わなきゃわからないのにね
)
魚介の旨味がぎゅっと凝縮されたスープの残りは、翌日うどんをぶち込んで海鮮煮込みうどんにしました。(゚д゚)ウマー
今年もつつがなくバレンタインデー終了いたしました。
いつも応援ありがとうございます~
↓


FC2お薦め日記ブログ↓

アメリカでは女性が男性にチョコなどを贈る日ではなく、男性から女性にも、友達同士でもチョコや花を交換します。
ジョーイのガッコでは、クラスメイトとキャンディーの交換をするというお達しがあり、前日こんなチョコ&カードを準備しました。

ジョーイは名前を書いただけ。あとはワタクシのお仕事です。

そこへダンナがバラの花1ダースを買って帰ってきました。

え?バレンタインは明日なんですけど・・・

当日は混むからヤダ
アジアではすでに14日だ

ってことで、1日早く買ってきてくれたのです。
予測してなかっただけに嬉しさ上乗せ!

14日当日は、ワタクシ行きつけのスーパーでアンスリウムの鉢植えを買ってきました。

コレ欲しかったの~~~

ハワイではバレンタインにコレを贈る習慣があるんだってさ。
晩御飯はちょっと豪華にブイヤベース。

写真を撮らなかったので、以前作ったときの写真を使いまわししてます・・・
(↑言わなきゃわからないのにね

魚介の旨味がぎゅっと凝縮されたスープの残りは、翌日うどんをぶち込んで海鮮煮込みうどんにしました。(゚д゚)ウマー
今年もつつがなくバレンタインデー終了いたしました。

いつも応援ありがとうございます~
↓


FC2お薦め日記ブログ↓

スノーエンジェルの作り方(恐竜編)
今週も雪がてんこ盛り降りまして、ワタクシ悲願のスノーエンジェルを作ることができました。
スノーエンジェルについてはこちらの記事をご参考にどうぞ。
↓
雪遊び!インスタ映えはこの写真!スノーエンジェルになってみよう!
実は前回ドカ雪が降ったとき、T-Rexのコスチュームを着てやってみたのですが、仰向けになるとケツがデカいわ尻尾が邪魔だわ腕は短くて雪に届かないわで大失敗だったのです。
なので今回は2度目の挑戦!
大成功とは言い難いけど、うつ伏せでやったときに比べてかなり満足な出来です!
スノーエンジェルというよりはスノーデビルだけど。

この後ドアを閉めたら顔挟んだ。
空気しか入ってないので痛くなかったけどw
恐竜コスチュームでスノーエンジェルを作りたい方(←いねーよ)、うつ伏せでやるといいですよ~
ダンナの要らんコメントとか入ってるので、ジャックに教えてもらって音声を編集しました。

ダンナに
妻がこんな変人で悲しい?
って聞いたら
うん
って。おい、即答かYO!
インハウスコメディアンが居て結構得してると思うんだけどなー
いつも応援ありがとうございます!
↓


FC2お薦め日記ブログ↓

スノーエンジェルについてはこちらの記事をご参考にどうぞ。
↓
雪遊び!インスタ映えはこの写真!スノーエンジェルになってみよう!
実は前回ドカ雪が降ったとき、T-Rexのコスチュームを着てやってみたのですが、仰向けになるとケツがデカいわ尻尾が邪魔だわ腕は短くて雪に届かないわで大失敗だったのです。

なので今回は2度目の挑戦!
大成功とは言い難いけど、うつ伏せでやったときに比べてかなり満足な出来です!

スノーエンジェルというよりはスノーデビルだけど。


この後ドアを閉めたら顔挟んだ。
空気しか入ってないので痛くなかったけどw
恐竜コスチュームでスノーエンジェルを作りたい方(←いねーよ)、うつ伏せでやるといいですよ~

ダンナの要らんコメントとか入ってるので、ジャックに教えてもらって音声を編集しました。


ダンナに
妻がこんな変人で悲しい?
って聞いたら
うん

って。おい、即答かYO!

インハウスコメディアンが居て結構得してると思うんだけどなー

いつも応援ありがとうございます!
↓


FC2お薦め日記ブログ↓

ルタバガ!
・・・というタイトルを見て、
ついに怪人が狂った!?
と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
まあ確かに、混乱した時にルタバガ!って口走りそうなキャラではありますが。
息を引き取る前にルタバガ!って叫んで、遺族に謎を残したいかもー。
実はルタバガというのは野菜の名前なのです。
2日前に記事にした、グローブみたいなカブ、実はあれ厳密にはカブじゃなくてルタバガという野菜です。

ワタクシもその存在を知らなかったのですが、
Rutabaga
といい、オンライン翻訳すると、まんま
ルタバガ
と出てきます。おい。(←内輪ネタ)
Wikiによりますと、日本では「スウェーデンカブ」とか「カブハボタン」とか言うそうです。
英語のWikiによりますと、カブとキャベツを交配させたものとの表記があります。
手のひらみたいに育ってしまったのはマジ偶然で、普通は見た目はまんまカブ。
ガッコで調理して子供たちに振る舞い、余ったルタバガを一個貰って持って帰ってきました。

でも切ってみると中は黄色く、めっちゃ固い!
凶器にできるほど固い!
犯行後に食べれば凶器隠滅完全犯罪オウイエ~!
・・・などとまた脱線する思考を戻して。

半分に切ろうとしたら途中で包丁が動かなくなってしまい、薄め(と言っても1cmくらい)にスライスすることにしました。
それから賽の目切りにして、レインボー人参と一緒にオリーブ油にからめてオーブンへ。

根菜に火が通ったところで、ブロッコリー・カリフラワー(硬めにゆでてあるもの)、スナップエンドウを加えて更にロースト。
ガーリックソルト・コショウ・イタリアンハーブで味をつけて出来上がり~

黄色いのがルタバガ!

味は、はっきり言って
キャベツの芯
でもほんのり甘くてホクホクしてて美味しかったですよ。
アナタもいつかチャンスがあったら、この
ルタバガ!
を食べてみましょう!
いつも応援ありがとうございます♪
↓


FC2お薦め日記ブログ↓
ついに怪人が狂った!?

と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。

まあ確かに、混乱した時にルタバガ!って口走りそうなキャラではありますが。
息を引き取る前にルタバガ!って叫んで、遺族に謎を残したいかもー。

実はルタバガというのは野菜の名前なのです。
2日前に記事にした、グローブみたいなカブ、実はあれ厳密にはカブじゃなくてルタバガという野菜です。

ワタクシもその存在を知らなかったのですが、
Rutabaga
といい、オンライン翻訳すると、まんま
ルタバガ
と出てきます。おい。(←内輪ネタ)
Wikiによりますと、日本では「スウェーデンカブ」とか「カブハボタン」とか言うそうです。
英語のWikiによりますと、カブとキャベツを交配させたものとの表記があります。
手のひらみたいに育ってしまったのはマジ偶然で、普通は見た目はまんまカブ。
ガッコで調理して子供たちに振る舞い、余ったルタバガを一個貰って持って帰ってきました。

でも切ってみると中は黄色く、めっちゃ固い!
凶器にできるほど固い!
犯行後に食べれば凶器隠滅完全犯罪オウイエ~!

・・・などとまた脱線する思考を戻して。

半分に切ろうとしたら途中で包丁が動かなくなってしまい、薄め(と言っても1cmくらい)にスライスすることにしました。
それから賽の目切りにして、レインボー人参と一緒にオリーブ油にからめてオーブンへ。

根菜に火が通ったところで、ブロッコリー・カリフラワー(硬めにゆでてあるもの)、スナップエンドウを加えて更にロースト。
ガーリックソルト・コショウ・イタリアンハーブで味をつけて出来上がり~


黄色いのがルタバガ!

味は、はっきり言って
キャベツの芯

でもほんのり甘くてホクホクしてて美味しかったですよ。
アナタもいつかチャンスがあったら、この
ルタバガ!
を食べてみましょう!

いつも応援ありがとうございます♪
↓


FC2お薦め日記ブログ↓

4H:ボウリング大会
先週末は、ジャックが所属する4Hクラブのボウリング大会でした。
隣町のボウリング場で、大人・子供合わせて15人ほどがボウリングを楽しみました。

意外なことに、ジャックが結構上達しててビックリした~

つっても85だったけど・・・
確か前回は50に届いてなかったし。
ワタクシはまたT-Rexになって余興を提供しました~

歩幅が足りないのでよちよちアプローチ、視界が悪いので足元だけ見て短い腕で投球。
うまく行くはずがありません。

でもみんなに笑ってもらえたので満足~
(ここが吉本系)

ピンクのシャツのちっちゃい女の子が大喜びで攻撃してくるので困りました。
まあ空気入ってるからしばかれても痛くないけどね~
ちなみに久しぶりにボウリングして腰痛になっちゃったワタクシ。
月曜日はなんとか仕事を終えたけど、本日火曜日はお休み貰いました。
痛み止めで今ちょっとハイw
いつも応援ありがとうございます♪
↓


FC2お薦め日記ブログ↓
隣町のボウリング場で、大人・子供合わせて15人ほどがボウリングを楽しみました。


意外なことに、ジャックが結構上達しててビックリした~


つっても85だったけど・・・
確か前回は50に届いてなかったし。
ワタクシはまたT-Rexになって余興を提供しました~


歩幅が足りないのでよちよちアプローチ、視界が悪いので足元だけ見て短い腕で投球。
うまく行くはずがありません。


でもみんなに笑ってもらえたので満足~


ピンクのシャツのちっちゃい女の子が大喜びで攻撃してくるので困りました。

まあ空気入ってるからしばかれても痛くないけどね~

ちなみに久しぶりにボウリングして腰痛になっちゃったワタクシ。

月曜日はなんとか仕事を終えたけど、本日火曜日はお休み貰いました。
痛み止めで今ちょっとハイw
いつも応援ありがとうございます♪
↓


FC2お薦め日記ブログ↓
